2012年04月16日

今日はいろいろと

今日は午前中銀行、モールに行って所用を済ませました。
久々に書店に行って高校生の新課程の参考書類を
揃えました。
もっとほしかったのですが、さすがに一気には・・・。
徐々に揃えていきたいと思ってます。

昼前に近所にポスティング。

午後授業の準備をして、夕方、講師の体験指導。
そのあと、1件お問合せのお電話をいただきました。
またまた卒塾生のお母様からで、下の妹さんの
通塾の件とのこと・・・。
本当にありがたいことです。
その生徒にも在塾中はだいぶ厳しいことを言ってき
ましたし、結果的に第一志望校に合格させて
あげられなかったので、負い目を感じていました。
もちろん、節目節目にはお手紙や電報を送ったり
はしてましたけどね。
それでもお母様からは温かいお言葉と「塾に通わせる
なら名学館しかないから・・・」そんな言葉まで
いただき、本当にありがたかったです。

もちろん生徒自身がどう感じるかわかりませんが、明日面談
をして、今週か来週体験授業を受けてもらう予定です。

夜は高3卒塾生の相談。
本人は今の塾をやめて、うちにすぐにでも来たがっていた
のですが、進路についていろいろ話していると
まだ本人にあやふやな気持ちがあるのがわかりました。
大好きな卒塾生ですし、無条件で入塾の話をしたかった
のですが、「君自身が高3でそんな不安定な気持ちで
いても我々は支援できない」といった厳しい言葉を
言いました。
大学入試は高校入試の何倍も大変です。
あんなに頑張ったのに・・・という子が不合格になっている
例を何人も見てきました。
ですからもっともっと現実と真剣に向き合い、
相当高い意欲をもって向かってきてほしいのです。
うちは予備校ほどの力はありません。だからこそ、
生徒自身の意欲が必要になってきます。その意欲を
サポートすることはできます。
しかも高校生は卒塾生しか受け入れてませんから
性格もわかってますし、どうしてあげればいいのかも
見えてきます。
というわけで、まずは自分自身、もっと大学のことを調べ、
こうしたいんだという意欲をもって出直してくるように
伝えました。
「早いうちに来ます」・・・その前向きさ、非常に
嬉しかったです。

そういや今日の午前中、前職時代からかれこれ20年以上の
付き合いになる子から「出産しました」メールが届き
ました。
母子共に健康そうで何よりです。
卒塾生もそうですが、長く付き合える仲間・・・大切に
したいと思ってます。


posted by じゅくちょー at 23:58| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0