今日こそ・・・というわけで、中総体のソフトの応援に
行ってきました。
富中4試合目・・・最後の試合です。
午前中にも勝利してて、全勝での最終戦。
ここでも塾生の活躍もあって、見事に圧勝。
全勝で県大会出場を決めました。
吹奏楽部も来月コンクールがありますし、県大会
出場組とともにまだまだ部活が続きます。
一方で今回の中総体をもって、部活引退となった
生徒もいます。
3年間おつかれさまでした。
さあ、ここから気持ちを切り替え、受験勉強に
本腰を入れていきましょう。
7月度からは中3に夕方枠も設けます。
ようやく中3も1名入塾が決まり、明日も1名体験
授業を受けてもらいます。
部活引退して、すぐに切り替え・・・というのは
難しいかもしれませんが、精神的サポートとともに
スムーズに受験体制に入れる環境作りも
目指していきたいと思います。
まずは中間テストに向けて、ぜひ体験授業を受けて
いただきたいと思います。
高校生がテスト目前。三桜高校も今日から部活休みに
なったようで、夕方自習に来てくれました。
部活ないときの塾の活用・・・しっかり計画立てて
ほしいと思います。
明日、富中が午前中から全校応援になったため、
明日の朝塾は中止にします。
その代わり教室のほうは13時半より開ける予定ですので
自習に来たい人はぜひお越し下さい。
中1の塾生も県大会出場が決まりました。
それから・・・小6の子が修学旅行のお土産をもってきて
くれました。小さな心遣いに感謝です。
昨日も書きましたが6月30日・7月1日に高校生・大学生の
先輩の話を聞く、オープン名学館を開催します。
今週よりポスティング等でチラシ配布予定です。
チラシご持参の方にはプレゼントも進呈予定。
詳しくはHPまたはお電話022-304-4519までお気軽に
お問合せ下さい。
中学生の範囲表が出ましたので、生徒たちにはどんどん
やるべきことをやってもらうよう、文書にして
渡しました。
(社会・理科の記述プリントも渡しました)
強制的にやらせる部分と、しっかりフォローする部分、
生徒からの要望を受け入れる部分・・・
それらを総合してテスト対策だと思っています。
ぜひ名学館流テスト対策をご受講いただけますよう
お願い申し上げます。
2012年06月11日
中総体続き・・・
posted by じゅくちょー at 23:20| Comment(0)
| 日記