2012年06月14日

中総体代休

今日は富中をはじめ多くの中学校で中総体の
代休日になっています。
こういう日でも部活のあるところがあるのが
なかなかつらいところですが・・・。
今日から4日間は朝9時半から教室を開けて
います。
こんな風に代休日や休みの日に朝から教室を
開けて自習歓迎にできるのはまさに個人塾
ならではのことだと思っています。

朝から生徒の出入りがありましたが
今現在の来塾は
中1が4名
中2が6名
中3が4名
となっています。
もう少し来るかな・・・とも思っていましたが
部活のない子達も家でやっていると信じています。

富中・柳中2年、富中1年用にお手製プリントを配って
います。
どれだけ参考になるかわかりませんが(予想問題ではない
ので)、これまでのテストなどでよく生徒が間違えてた
ところを中心に強調してまとめています。
そのほか社会の一問一答や記述プリントなども渡して
います。
23日・24日のテスト対策ゼミまでにはしっかり仕上げて
きてほしいと思います。

この4日間はとにかく学校ワークと塾ワークを進めること。
もちろん解くだけでなく、「覚える」ことに力を
注いでもらいます。

テスト対策というと、たっぷり指導されるイメージですが、
テスト2週間を切った中ですから、自分で考え、自分で
解いて、自分で確認して、自分で覚えて・・・というのが
大事です。
今日もそんなわけで、生徒につきっきりではない状態ですが
みんなもくもくと頑張っています。いいことです。

今日もオープン名学館への協力承諾メールが届きました。
いい卒塾生ばかりです。

そうこうしているうちに高校生も自習に来ました。
高校生はいよいよテスト期間突入ですね。



posted by じゅくちょー at 16:46| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0