2012年07月04日

中学生一学期中間結果(最終)

今日で、中1〜中3までの塾生の中間テストの
結果が出そろいました。
順位はまだ出てませんが、ひとまず点数をもとに
報告します。
中1・・・8名の平均点は415.3点。
まずまず頑張りましたね。
450点越えが3名。400点越えが更に3名で計6名。
今回は意外にも社会で足を引っ張った生徒が
多く、社会の平均が70.5点。ほかの4教科は
平均8割を越えているだけに、反省点です。
噂では490点を越えている生徒が数名いるらしい
ですから例年に比べても平均が高いのかも
しれませんね。
それでも、早い段階から取り組ませ、テストへの
モチベーションを上げていけたかなと思ってます。
初めてのテストでしたが自信をつけた生徒、
もっとやらなきゃいけないんだと思った生徒・・・
いろいろだと思いますが、次につながる結果だった
と思います。

中2・・・14名全体の平均は389.9点。
4月在籍者に限れば405.0点と何とか400点を越えました。
482点という名学館富沢校過去最高の点数をたたき出して
きた子がいた反面、450点越えがその子含め2名と、
寂しい結果でした。それでも400点越えは半分の7名。
300点台の子も300点台後半が多かったです。
今回自己ベストを出したのは6名。
中1ではなく、中2や中3で自己ベストを出せるのは
本当に頑張っている証拠だと思います。
英語で満点者がいましたが、全体的に英語の出来がいいです。
前回に比べ一番伸びた生徒で278点⇒353点。
その他320点⇒366点、409点⇒453点、
315点⇒356点、379点⇒419点など40点以上の
伸びを示している子も複数います。


中3・・・8名全体の平均は416.5点。
4月在籍者に限れば430.4点とかなり驚異的な数字です。
450点以上が半分の4名。470とか480とか
出してくる生徒はいませんが、高値安定の生徒が多いです。
前回比では394点⇒455点と61点伸ばした子がいました
がもともと点数が高い子達なので、伸びとしても10点台
にとどまっています。もちろんそれでもすごいことです。

そんなわけで3学年全員をまとめると
450点以上が全体の30%、400点以上が全体の60%
となっています。
うちの塾の傾向としては急に伸ばすというより、じわじわ伸ばす
ことです。
そして下がる時があっても大幅な下がりはないようにしたいと
思っています。
今回前回比でダウンした子が4名いますが、いずれも一桁あるいは
10点台のダウンにとどまっています。
いい結果でも、もちろんテストのやり直しはさせます。

小さい塾ですが、これからも数字、結果にこだわっていきたいと
思ってます。

posted by じゅくちょー at 22:59| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0