今週で中3の数学は二次方程式の利用まで終了。
一応来週に確認の問題をやって、再来週からは
二次関数に入りたいと思います。
ほぼ昨年のペースに追いついてきた感じです。
昨日、今日の中3メンバーの様子を見ていても
もう少し苦労するかなと思っていた方程式
の利用の問題も割りとスムーズに進みました。
最初に私の方から二次方程式の利用はこういう
もの・・・というのをはっきりと言い切った
ので、「そんなもんか」と思って、苦手意識
も何も持たずに取り組めたのかもしれませんね。
夏期講習のほうですが、中2の申込がやや足踏み
状態になってきました。
部活が忙しいのはわかりますが、何とか調整
つけて、勉強に取り組む時間を作ってほしいもの
です。
もちろん、中3までの塾外生のお申込も
まだ受付中です。
高校生は塾生と卒塾生に限定しているのですが
意外に卒塾生からの申込もあり、いつもに増して
高校生の受講者は多いです。
今年は中3メンバーが少ないので、私の方も
高1生や中1、2の授業も持とうと思っています。
しっかり応える講習会にしたいと思っています。
暑い中ですが、明日あたりポスティングに動こう
かと思っています・・・。
2012年07月18日
中3・二次方程式終了
posted by じゅくちょー at 23:27| Comment(0)
| 日記
夏期講習申込状況
夏休みを前に夏期講習の申込が駆け込みのように
続いています。
中3は塾生と入塾予定の生徒の申込はすべて集
まっていますが、中1、中2だけでなく小学生・
高校生の申込も続いています。
短い夏休みです。(あえて、長いとは言わない)
本当に計画立てないと、あっという間に終わって
しまいます。
部活の予定もそろそろ出るでしょうし、県大会や
コンクールが終わってから・・・と考える生徒も
いるでしょうが、今週の土曜日には時間割を
確定したいと思いますので、申し訳ありませんが
ギリギリ金曜日までには申し込みいただけますよう
お願いいたします。
それ以降のお申込につきましてはご要望に沿う
ことが難しくなりますので、何卒よろしくお願い
申し上げます。
漢検の締切は7月22日です。
続いています。
中3は塾生と入塾予定の生徒の申込はすべて集
まっていますが、中1、中2だけでなく小学生・
高校生の申込も続いています。
短い夏休みです。(あえて、長いとは言わない)
本当に計画立てないと、あっという間に終わって
しまいます。
部活の予定もそろそろ出るでしょうし、県大会や
コンクールが終わってから・・・と考える生徒も
いるでしょうが、今週の土曜日には時間割を
確定したいと思いますので、申し訳ありませんが
ギリギリ金曜日までには申し込みいただけますよう
お願いいたします。
それ以降のお申込につきましてはご要望に沿う
ことが難しくなりますので、何卒よろしくお願い
申し上げます。
漢検の締切は7月22日です。
posted by じゅくちょー at 16:50| Comment(0)
| 日記