2012年10月08日

だいぶ忙しく・・・

先週末から相当バタバタしてしまっています。
金曜日・・・無事に48歳の誕生日を迎えました。
中3メンバー、中2生、高1生、卒塾生などから
プレゼントやお祝いメッセージをいただきました。
本当にありがたいことです。
今回は「48」にちなんで「AGA48」とか
「一人48」とか自分でネタにしていますが、そろそろ
50歳も見えてきましたので、健康管理には
今まで以上に気をつけていきたいです。

6日土曜日は中3の新みやぎ模試をおこないました。
ちょっとやばかったです。
先月に比べて、ほとんどの子が点数を下げてしまい、
改めて気を引き締めていかなければなりません。
自己採点の結果は5教科平均で328点。
国語・社会・英語はなんとか平均70点を越えましたが、
数学は平均53点、理科は平均61点とかなり
厳しい数字です。これからもう少し実践的な問題にも
取り組ませていきます。

同じ土曜日に中2の定期テスト特訓コースをおこないました。
新人戦のさなか、新規入塾生を含め、よく集まって
くれました。
冒頭、だいぶ厳しい話をしました。このタイミングで
どう変わることができるか・・・。怒るというよりは
「これでいいのか」と問題を投げかけました。
今日の通常授業で早速、生徒の態度に変化が見られました。
期待しているからうるさく言う・・・なんですが、
生徒にどれだけ伝わるかはいつも不安です。
土曜日は英語の助動詞の復習、接続詞のまとめ、There is
構文の説明をおこないました。
だいぶ難しくなっていますが、何とかついてきてほしいですね。
(学校よりだいぶ先行していますが)

昨日から中3の秋期講習がスタート、1日6時間×4日間です。
名取の生徒が1名いるので、その子のみ、今日までの2日間ですが。
昨日は英語の分詞、関係代名詞の演習、今日が理科の計算分野
に特化した演習でした。
短いながらものんびりしたい秋休み。でも名学館富沢校の生徒は
秋休み期間中はカンヅメ状態になるのが毎年の恒例・・・。
明日もあさっても朝の9時半からの特訓です。
もちろん、今日も夜の通常授業がありましたが、疲れも
見せず入試問題に取り組んでいました。

ここ数日も新規のお問い合わせがありました。
中2はホームページにも記載の通り、19名になりましたので
残りあと1名です。定員になり次第募集は停止します。
定員になったのは今まで2回ありますが、定員になったあとに
問い合わせが入り、お断りしてしまいます。
中3になってからの募集をおこなわない可能性がありますので
今のうちに入塾をご検討いただけますようお願い申し上げます。

なかなかブログも更新できず、申し訳ございません・・・。
posted by じゅくちょー at 23:34| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0