来月は1日・2日のみどり台中を皮切りに
毎週のように定期テストがあります。
例年、ある程度10日前後に集中することが
多かったのですが、
みど中がテストの定期テストが1回減ったことや、
富中が極端に中間の日程が早まったため
結果的に学校ごとにばらけるようになりました。
おかげさまで中1、中2ともメンバーが増えました
ので、テスト対策もだいぶ満席の状態でやる
ことになりますが、しっかりフォローしていきた
いと思います。
本日小6の生徒の入塾手続きをし、これで
7月〜の3ヵ月半で20名の入塾になりました。
当塾のことをお話いただき、ご紹介いただいた
塾生・卒塾生、保護者の皆様には深く感謝申し
あげます。
私の中では広告宣伝にお金をかけずに生徒が
集まってくれることが理想であり、中3で一致団結して
戦うためにも中3に上がる前に定員締切に
なってくれたら・・・と思っています。
現中2が定員まであと1名なので、こちらは
中3までに何とか定員になってくれると思います。
中1も現時点であと6名ですので、中2のうちに何とか
定員になってほしいと思っています。
今、中3の授業を進めていると、中3になる前から
入塾していた生徒と中3になってから入ってきた生徒との
違いは想像以上に大きいと感じます。
それでもだんだん名学館色に染まりつつありますが。
まとめノートがあるかないか
品詞について認識があるかないか
次に何をすべきかわかっているかどうか・・・
些細なことのようですがそれが結構大きな差になっています。
その差を埋めていくのが私の仕事ですが、
やはり生徒にも相当頑張ってもらわないといけません
からね。
明日は英検です。
中3は8名が3級に挑戦します。中1、中2で3級に
挑戦する子もいます。
4級は中2のみで6人、5級は中1のみで2人です。
こういう検定に挑戦する意欲も大切だと思っています。
自習は10時〜OKにしています。
2012年10月13日
来月は定期テスト月間
posted by じゅくちょー at 00:00| Comment(0)
| 日記