2012年11月07日

結果良好

今日も富中メンバーの結果が返って来ました。
昨日段階で100点答案が4枚と言ってましたが、
今日さらに2枚プラスで6枚になりました。
本当によく頑張っています。
中3で5教科揃った子が自己ベストを達成。
480にはあと一歩届きませんでしたが、なんとか
ベスト10に入ってほしいですね。

中3は450点越えそうなのが現状、その子を
含め、7名おり、もしみんな450点越えしたら、
中3、12名中7名の450点越えということになり、
過去最高の記録です・・・。

中2も80点、90点答案が続々と出てきていますし、
中堅層の子達もいい伸びを示しています。

テストが終わっても、だれることなく、みんなよく
頑張っています。
成績が上がると「塾のおかげ」と言われますが、
塾としてできることは、環境作りなんだと思います。
いかに向上心を持たせ、勉強に向かわせるか、
今まで勉強の習慣がなかった子も多いので、簡単に
うまくいきませんが、朝塾しかり、学校ワーク
の反復しかり、テスト対策ゼミのノルマしかり、
そして、テスト終わった後の強制やり直しもしかり。

何度も言いますが、本当に生徒の質の良さは
どこの塾にも負けないと思います。


posted by じゅくちょー at 23:39| Comment(0) | 日記

中間テスト結果・・・

月曜日にあった富沢中の中間テストの結果が
続々返ってきています。
まだ返却されてる数は少ないですが、
既に100点答案が4枚も出ています。
90点以上答案もかなりの数にのぼり、80点
なら当たり前のように出している生徒が多いです。
もちろん、まだまだの生徒もいますが、
それはそれで、自己ベストを出してきたり
努力の成果が見られます。

今回、中3で初めて100点を取ってきた生徒がいます。
中1のスタート時から通ってくれている生徒で、
数学にはだいぶ苦労してきた子です。
中1の時はいくら言ってもなかなかやってくれなかった
のですが、中2で初めて5教科400点越えるようになり、
ハードな部活の部長を兼ねながら、一生懸命がんばり、
中3になってからの集中力、向上心の高さは本当に
目を見張るものがありました。
それだけに今回の初100点は本当に嬉しかったですし、
中1・中2と担当していた講師も嬉しそうでした。
何より本人が一番嬉しかったでしょうね。
とってもいい笑顔でした。

うちの塾はもともと成績の良い子が集まる塾ではないので、
こうやってやる気が芽生え、成果があらわれてくる姿を
見ると本当に嬉しいです。

私も生徒たちには厳しいことばかり言っていますが、
いつも以上の点数を上げてきた生徒の結果報告は本当に
嬉しくて嬉しくてたまらないです。
「点数だけじゃない」と言われますが、やはり「結果」は
大事です。

まだ西多賀中、八木山中、ウルスラ中、尚絅中とテストが
残っています。もちろん高校生も・・・。
個別対応になりますが、しっかりフォローしていきたいと
思います。

さて、テストが終われば、名学館恒例のテストやり直しも
待っています。
とにかくためずにどんどんやることが大事です。
そして通常授業のほうも課題に変化をもたらします。
中1は意図的に課題の量を増やします。少しずつ「無理する」
こと、「効率よく時間を使う」ことを覚えていってもらい
ます。昨日のチームにも英数の課題を結構出しました。
そして中3は今週から宿題なしです。
正確に言うと、塾からの宿題はなしにして、各人に宿題を
決めてもらいます。
あとは学校の進度を気にせず、どんどん自分の課題に取り組んで
いってもらいたいですからね。

今日も中2・中3を中心に結果報告が楽しみです。
posted by じゅくちょー at 13:49| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0