2012年12月02日

中3・12月新みやぎ模試

本日、中3の12月新みやぎ模試を実施しました。
全体的に生徒達のがんばりの成果が見られます。
自己採点の結果を見る限り、今回も全員偏差値
50は越えそうです。

自己採点の結果は
国語 平均82.3点
数学 平均56.8点
社会 平均67.5点
英語 平均77.3点
理科 平均70.6点
合計 平均354.6点   でした。

国語は前回に続き、調子がよかったです。
数学は関数はだいぶ強くなってきた感が
あります。
社会は記述にだいぶ進歩が見られます。
ただ歴史の流れに弱さを感じますので、
またそのうち年号暗記をやらせたいと
思っています。
英語は長文の読みはかなりできるように
なってきましたので、文法事項の
細かいチェックは必要ですね。
理科は忘れているところが人それぞれ
ですが、もう一歩という感じです。

ただ、平均で350点越えが普通のことに
なってきましたし、間違えた後の理解度も
以前とは比べ物にならないほどあがって
います。

中1、中2の頃にだいぶ負荷をかけられて
きた生徒たちだけに、ガンガンやれるという
ことでしょうね。

昨日は中2に、今日は中1にいろんな話を
しました。
どれだけ生徒に伝わっているかわかりませんが、
少しでも自分を変えようという意識を持てるか
・・・今後の行動が楽しみでもあります。
posted by じゅくちょー at 23:28| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0