2012年12月08日

イベントいろいろ

塾を運営している中で、塾らしくないこと・・・
それでいて、生徒の役に立つこと、帰属感が高まること
そんなことを考えています。

明日とあさっては中3の公立高校過去問演習会を
おこないます。
昨年からやっていますが、公立高校の入試と同じ
時刻で23年度と24年度の過去問に挑戦してもらいます。

ちなみに来週の土日は24時間耐久勉強会・・・。
徹夜でやるのではなく、両日とも朝6時半に集合し、
夜の7時半まで12時間×2日間のロング勉強会を
予定しています。


一方で、明日は過去問演習会のあと、夜の6時半から
先日に続き、卒塾生の講話の機会をもちます。
私の話もマンネリ化しつつあるのでぜんぜん違う
フィールドで活躍している人の押し付けでない話は
非常に役に立つものがあると思います。
せっかくの機会、多くの生徒に参加してほしかったので
すが、実際、参加は10名くらいになりそうです。
でも、こういうことに積極的に動いてくる子には
必ずプラスにはたらくはずです。

自分から殻を破り、変わろうという生徒になってほしい
なと思っています。


posted by じゅくちょー at 01:11| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0