2012年12月13日

着々と

年もだいぶ押し迫ってきました。
毎年恒例の中3・24時間耐久勉強会も
今週末に迫りました。
開校当初、クリスマス会でスタートしましたが、
「こんな時期に遊びばかりでいいんか」という
ご指摘を受け、4期生の代から中3に限定し、
「クリスマス勉強会」へ・・・。
6期生の時に「徹夜勉強会」へ。
そして8期生の時から「24時間耐久勉強会」へと
様変わりしています。
今年も朝6時半から夜7時半間での昼休憩を除く
12時間×2日間の勉強会。
まあ、冬休み前にものすごいがんばりをするのも
いいと思いますわ。

その準備でバタバタしている感じです。

中3は前期選抜の志願書や私立の願書を提出した
みたいですね。
本当に一歩一歩進んでいる感じです。

ただ、塾生で、学校の三者面談で強制的に
私立の受験校を変更させられた生徒がいました。
別にレベル的にも妥当だし、私立の第二志望の
高校なので、先生がそこまでして変更を強制
する理由がわかりません。
生徒もその高校については何の情報もなく・・・。
まあ、こういう話をすると、また学校批判と
とられてしまうので、よしときますが、
どうも納得いかないです。
生徒もいやいや受験する感がありますから・・・。
posted by じゅくちょー at 00:04| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0