中3は朝9時半〜夜9時半まで自習形式での
勉強会をしていました。
最後の仕上げとして、既に入試が終わっている
千葉県の公立高校の問題をダウンロードし、
挑戦させてみましたが、まずまずのでき
で、ちょっと安心しました。
今日も嬉しい来客がありました。
昼過ぎに、10期生で前期選抜受かっている
4名が差し入れを持ってきてくれました。
入試前全員揃う機会がなかなかないので
全員で記念撮影。
改めて全員合格を誓いました。
そのあと、現高1の9期生が3人、差し入れを持ってきてくれました。
きっと自分たちの少ないお小遣いの中から、出してくれたんでしょうね。
その気持ちが嬉しいです。
頑張るのは各個々人ですが、やはり「応援」という力がプラスされると、
もっと頑張れるような気がします。
きっと卒塾生たちも応援される気持ちというのがわかるから
そういう行動ができるのでしょうね。
先日ここにも書きましたが、1週間後・・・来週の土曜日は「のど自慢」
の予選会があります。
意図的でいやらしいと思われそうですが、塾生、卒塾生、保護者の皆様
にも積極的に応援依頼の声がけをしています。
すでに4期生、7期生、8期生あたりで来てくれる話が出ています。
たとえものめずらしさでも、仕方なくでも・・・応援されるのは
嬉しいし、頑張れると思います。
名学館に蔓延する誰かを応援する気持ち・・・大切にしたい
心です。