2013年03月08日

明日は卒業式だから・・・♪

そういうわけで、明日は塾生の通う中学校の
卒業式です。
例年なら富中に行って、校門付近で塾生たちに
お花を渡すのですが、今回は「のど自慢」の
予選会と重なってしまったため、学校に行けません。
ごめんなさい。
そのお詫び・・・というわけでもありませんが、
明日は朝6時半から教室を開け、卒業式に
向かう前の生徒にお花を渡すことにしました。

明日の予選会・・・中3生にも応援に来てくれる
生徒がいます。そのほか卒塾生、講師の先生、
保護者の方などが駆けつけてくれます。
お忙しい中、ありがたいです。
また、多くの保護者の方から「応援には行けませんが
頑張ってください」というあたたかいメールや
お手紙をいただきました。
今日、午前中に娘とカラオケで最終リハーサルを
やりました。まずまずの仕上がりです。
あまりカンペキすぎないほうがいいでしょうから、あとは
なるようになるだろうという感じです。
歌うのは3時〜4時頃、結果が出るのは5時〜6時頃。
10倍の倍率ですが、何とか突破したいものです。

今日、新中3で1件お問い合わせをいただきました。
来週、面談をしますが、かなり前向きなお問合せ
でしたので、新中3の募集をいったん停止させていただきます。
ご了承ください。

明日1日、幸せな1日になりますように・・・
posted by じゅくちょー at 23:43| Comment(0) | 日記

後期選抜入試終えて・・・

昨日の公立高校後期選抜入試から一夜明けました。
今日は久々に朝塾のない朝でした。
明日は卒業式前に教室を開けますが、このあと
3、4月は朝塾お休みにしますのでご了承下さい。

昨日は後期選抜を受けたメンバー全員が
報告に来てくれました。(みど中の子は電話でしたが
きちんと報告してくれました)
こういう律儀さが好きですね。

昨日はいろいろとマイナスな発言も出ていましたが、
終わったことをあれこれ言っても仕方ありません。
例年同様、自己採点はしないように・・・と言って
ますし、私自身も平均点や合格ラインの予想は
しません。それをしたところで、彼らの合否が
変わるわけではありませんからね。

ただ、問題を見てて、「奔走」や「委嘱」など
前日にやった漢字テストから出ていたのがあって
効果はあったなと思いました。
社会の問題で「トルコ」というややマイナーな国が
取り上げられていましたが、何で今トルコなんだ
ろう?と思ってましたが、今朝、東京オリンピック
誘致のニュースを見て、「あ、東京のライバルって
トルコじゃん」と気付きました。
まあ、関係あるかどうかわかりませんけどね。

明日は中学の卒業式ですが、ありがたいことに
「のど自慢」の予選会にも卒業式を終えた
中3生も何名か来てくれるとのことです。
明日・・・生徒たちに負けないように頑張ります。
posted by じゅくちょー at 09:51| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0