2013年04月12日

新年度1週目終了

今週から新年度の授業がスタートしましたが、
無事1週間終了しました。
いろいろと問題がないわけでもないですが、何とか
講師のがんばりもあって、無事終えることが
できました。
ただ、今は中1の時間を早めていたり、新規で
生徒の問い合わせがあるので、また来週体験を
入れたり・・・と当面は微調整が続くと思います。
しかも富中は再来週、修学旅行と野外活動があるので
落ち着くのはGWが明けてからかなと思います。

今週は中3で不規則動詞テスト、中2で中1の単語テスト、
そして小中学生全員に都道府県テストをおこないました。
このあたりはやったかやらないか・・・ただそれだけ
ですから、できていない子は、やっていない・・・ただ
それだけです。
もちろん、満点とるまで何回でも再試験やらせます。
この春から入塾した子もいますが、うちの厳しさ、
徹底ぶりを体で知ってほしいと思います。
既に定員で締め切っている中3で問い合わせがありました。
HP上でも締め切りの告知をしているのですが、
それでも・・・という問合せでした。大変ありがたい
話ですが、その方には「今後、何らかの理由で退塾
者が出て、欠員が出たらご連絡します」とお話しました。

春休みが明け、今週はいろいろ外に出る時間も
増えました。
先日の「NHKのど自慢」で取材されていた岩沼市役所
の広報担当の方に問合せたところ、取材で撮影した
写真をくださると・・・。
聞いてみるものですね〜〜。
今まで役所の人って冷たいイメージもありましたが、
全然そんなことなくて、こっちが恐縮してしまうくらい
優しかったです。
しかも市外の人間にまで・・・。
CD−Rを持っていって、岩沼まで行ってきました。
あれから1ヶ月・・・周りはだいぶ記憶が薄れて
いると思いますが、自分の中ではまだまだ盛り上がって
います。(笑)

のど自慢.jpg

syugou.jpg
posted by じゅくちょー at 23:23| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0