今日から仙台市中総体。
今年もできるだけ塾生の応援に行こうと
思ってます。
その第一弾として、今日は青葉体育館
にバドミントンを見に行ってきました。
バドミントンはうちの中3塾生が2名
いますが、いずれも富沢中ではないという
珍しいパターンです。
2名ともお母様にご挨拶いただき、逆に
恐縮してしまいました。
今日は団体戦でしたが、二人ともシングルス
で出場し、1回戦見事勝利で、チームも
勝利という嬉しい結果でした。
ふだん、勉強する姿しか見てませんから、
かっこいい姿(→といっても女子ですが)
にかなり感動しました。
残念ながら二人とも二回戦敗退でしたが、
最後までがんばっていましたね。
明日は卓球、あさっては剣道に行ってみようと
思います。
昨日は授業が終わったあと、20歳になった
ばかりの卒塾生を誘って飲みに行って来ました。
塾生に対しては、中学卒業後
高校の制服姿を見せに来てもらったり、
成人式に晴れ着姿を見せに来てもらったり
しますが、社交辞令ではなく本気で「大人になったら
飲みにいくべ」と言ってます。
当時はそんなのまだまだ先・・・って考えてますが
5年なんてほんとにあっという間なんですよね。
気付けば閉店まで付き合わせてしまいました。
今いる塾生を大事に、保護者を大事に・・・そして
卒塾生を大事にし続けたいと思ってます。
まあ、これがうちらしさだなとつくづく感じました。
T−POINTのことや10周年企画について話を
したら、かなり驚いてました。
普通の塾ではやらないことをサプライズ的にやる
これが私の楽しみでもあります。
えらそうなことを言っちゃいますが、うちの塾には
来るべき生徒が来るし、縁のなかった生徒は初めから
来ないか、残念ながらやめていくことになります。
これも「縁」・・・。
そう考えれば、新規獲得のために広告やサービス
を考えるくらいなら、いまいる生徒や卒塾生への
サービスをもっと充実させたいと考える次第です。
私自身は、塾は一つのファンクラブのようなイメージ
です。
新しいファン獲得も大切ですが、ファンサービスを
充実し、満足感を高め(もちろん成績アップが
第一目標)ていくことを考えてます。
ちょこっと連絡ですが、4月下旬からうちの母が
入院している関係で、日中の開室時間が遅くなる
ことがあります。
学校の早帰りなどで直塾希望がある場合は早めに
お知らせいただけますようお願いします。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
なお、朝塾はいつもどおり毎平日6時半からやってますが、
来週は10日が中総体のため、13日・14日が
中総体代休のため、朝塾はありませんので
ご注意下さい。
2013年06月08日
中総体始まる。
posted by じゅくちょー at 18:39| Comment(0)
| 日記