10月5日・・・本当にHAPPYな1日が終わりました。
平成15年、約15年勤めた東京の会社を辞め、地元
仙台で塾を開業し、この春10周年を迎えました。
ここまでも保護者の皆様へ感謝の気持ちを込めて
授業料にT-POINTを付与するサービスを始めたり、
バスに車体広告を入れたり、郵便局に置かれる
現金袋に広告を入れたり、ポスターを作ったり・・・。
いろいろとやってきました。
ただ、もう少し何かやりたいなあとずっと考えて
いて、そうだ自分の誕生日にあわせて、イベントを
やろうと考えました。
そんなわけで、10月5日は「名学館富沢校の日」
という告知を始めました。
まずは当日来てくれた塾生にはノートをプレゼント。
抽選により最大10冊まで!
結局は来塾してくれた高1・高2の卒塾生にも
プレゼントしちゃいましたけどね。

塾生の保護者の方・・・というよりあえてお母様宛に
「Meigakukan」と刺繍の入ったムーミンのハンド
タオルを送りました。
何人かの方から「もったいなくて使えません」と
メールが来ましたが、大丈夫です。
しっかり使ってください。
以前から塾生保護者の方全員へ、何かプレゼントしたい
と思っていたので、喜んでもらえたよう嬉しいです。
昨夜、10期生の卒塾生から「土曜日、大会に行く前に
教室寄りたいのですけど、塾長いますか?」と。
本当は朝9時過ぎに教室を開ける予定だったのですが
そう言われちゃ動かないわけにはいかない・・・と
いうことで朝6時半から教室を開けました。
そのおかげで(笑)
こんなかっこいい姿に遭遇することができました。

そして中3塾生(全員でなかったのは残念でしたが、16名の中3
が参加してくれました)とKスタへ
楽天も優勝以降、なかなか勝てなくなり、今日も1−2の
惜敗でした。
それでも7回のジェット風船を楽しんだり、試合が終わってから
フィールド開放があったりして、みんないい笑顔でした。



教室に戻ってからは、多くの塾生、卒塾生が来てくれました。
特に10人以上来てくれた9期生(高2)には感謝ですね。

誰かを幸せにすれば、自分も幸せになれる・・・
なんかそんなことを実感しました。
ありがたいことに多くのプレゼントもいただき
ました。

ここに載せられなかったプレゼントで、すごく気にいったのが
あるのですが、それは明日にでも載せさせていただきます。
今日来れない卒塾生からも「お祝いメッセージ」をいただき
ました。
「みんな、塾長だから、ここの塾に通うんですよ」と言って
くれた子がいました。嬉しいですね・・・。
塾生も卒塾生も、そして保護者の方も・・・みんな大好きです。
最高の誕生日を過ごすことができました。
ありがとうございました。
posted by じゅくちょー at 02:28|
Comment(0)
|
日記