28日に中2、29日に中1の定期テスト特訓コース
をスタートさせました。
11月の中間テストに向けての特訓コースですが、今回は
参加を勧めるのではなく、本当に本気で頑張れるやつだけ
が参加するように・・・と話しました。
厳しい課題を与えていくから、中途半端な気持ちでは参加
しないように・・・。
その結果、中2は18名中、参加したのは8名、中1は15名中、
参加したのは12名・・・。
中2にはかなり厳しく言ったので、想定内でしたが、中1は
入ったばかりの生徒もいたせいか、予想以上に来たな
という印象でした。
中2には前回、課題として与えていた「動物の世界」(理科)の
問題をテストしました。約400問ありましたが、ミス0が1名、
ミス2が1名、ミス10が1名・・・まあ、ここまでは許せる範囲ですが、
残りのメンバーは全員60越えるくらいのミス・・・。
絶対、死ぬ気で覚えて来いと言っていたので、この結果は残念
でした。私からのペナルティはミスの個数分、この単元の学校
ワークをミスの数だけ繰り返す・・・。
たとえば10問ミスをした生徒は20ページほどある学校ワークを
10回繰り返す・・・ということを意味します。
ただ、50問以上ミスをした生徒にはワーク50週にしました。
学校のワークは答えられない問題がない・・・血となり、肉と
なることが必要です。
中1は数学・方程式の利用の問題をやりました。
まだまだ演習していかなければいけないなと痛感しました。
「できない」「無理」と厳しい状況から逃げてしまう子も
いますが、そういうことを言った時点で負け。
まだまだ厳しくいくしかないですね。
2013年10月01日
中1・中2特訓コース
posted by じゅくちょー at 02:35| Comment(0)
| 日記