2013年10月09日

楽天優勝記念

ちょっと古い話になってしまいますが、
楽天優勝を記念して、当塾で何をやったかと
いうと・・・。
いつもお世話になっている仙台市体育館
前のセブンイレブンさんに協力していただき、
「からあげ棒またはアメリカンドッグ
無料進呈券」を塾生全員に渡しました。
CALOQUMW.jpg

相変わらず塾らしくないことをやってますが、
いいんです、生徒が喜べば・・・。
そこの店長とも長い付き合いですから、全面的に
うちの塾でやることに力を貸していただけますので
本当に助かります。
(近くに他の塾があっても、うちの塾を支援して
くださります)
やはり縁を大切にするというのは誰に対しても
大切なことですよね。

それから、先日話したとおり、5日の日に中3メンバー
と楽天観戦ツアーに行ってきました。
塾で野球観戦に行くって、あまりないでしょうが、
名学館ではごくごく当たり前のことになってきています。

それから、ポスターも作っちゃいました。
CAZWX604.jpg
あくまで内部用・・・けして恥ずかしくて外には
出せません。ちょっとばかし楽天のポスターを意識
してみました。
自分では結構気に入ってます。
見たい方はぜひ教室にお越しください。

今年の10周年イヤーは塾生、卒塾生、保護者に
いっぱいいっぱい喜んでもらいたい、感謝の気持ちを
伝えたい・・・そんな1年にするつもりで、
ここまで来ました。
今日、ある生徒から「うちのお母さんが、塾長
頑張ってるね と言ってました」と言われました。
なかなかうれしい一言です。
いろいろ企画して実行に移せば、お金はかかります。
うちのような小さな塾であれば、なおさらです。
でも、派手なチラシを折り込んでも、新規生を
無料にしても、塾生も保護者も喜びません。
「そんなことやっても意味ないんじゃない」
「それでどのくらい新規生が来るの」
そんな風に批判的に言われたこともありますが、
私にとっては今やってることの意味は利益でも
新規の獲得でもありません。
大好きな塾生、卒塾生、保護者の方が喜んで
くれるかどうか・・・ただそれだけです。
新規入塾につながるかどうかはわかりません。
でもチラシを折り込んだって、そう簡単に
新規が集まるものではありません。そうなっ
たら単なる無駄金になってしまいます。

こっちは新規につながらなくても無駄になる
ことはありませんから★

塾生も保護者の方も名学館に通っていることを
自慢でき、周りからもうらやましがられる
そうなったら理想ですね。

10月5日の名学館富沢校の日には
保護者の方全員に刺繍入りのハンドタオルと
ボールペンを送りました。
こちらも好評でよかったです。
CA6996PS.jpg

今新たに企画していることもあります。
こういう企画を考え、実行に移すのって
楽しいですね。
いや・・・もちろん成績アップのための企画も
いろいろ考えてますよ。
そっちがメインですからね。

例年10月に中3の保護者、生徒向けに
志望決定に向けた高校入試説明会をおこないます
が、今年は県外出身者のために中1・中2の
保護者対象の高校入試説明会も開きます。
各高校の様子などもお伝えできればと思ってます。
もちろん、こういう企画は外部に募集は
かけません。
うちの塾に通ってくださるからこそのメリット
を提供したいと思っています。

今日もマー君勝ちましたね。すごすぎ・・・。


posted by じゅくちょー at 00:08| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0