昨日もいろいろとありました。
いつもどおり、朝塾を終えて、8時半頃帰宅。
朝飯食べて、仮眠とって、インフルエンザの
予防接種を受けに病院へ。
実は私、注射というものが大嫌いでして・・・。
大人になってからはほとんど注射を避けて
きていました。
それで塾を始めて、2年目くらいのときかな
ある保護者との面談でインフルエンザの話に
なって、そのお母様が「塾長は注射受けましたか」
と聞いてきたので「いやあ、私は注射
嫌いですし、受けないですよ」と言ったら
「え?うそですよね。子どもたちを預かる責任者
の方が受けないってどういうことですか」と
半ば呆れたように言ってきました。
まだまだ自覚がなかったんでしょうね。
その言葉で、自分の置かれている立場に気づいた
感じでした。もちろん、その次の日に病院に
行きました。それからは毎年かかさず行っています。
よく、「私はかからない」あるいは「受けても
かかるんですよね」と言う人がいますが、確かに
そういうこともあるでしょうが、かかる確率を
下げ、万が一かかった場合も軽くすむことが
あるわけですから、やはり受けるべきでしょう。
・・・自分への戒めをこめて。
実はそのお母様には、夜遅くまで生徒を残すことに
も苦言を呈されました。
こちらは一生懸命・・・のつもりでしたが
「送迎の方はともかく、自転車で来ている生徒
もいるのだから、安全面を考えているのか」と。
確かにそうでしたね。遅いときは12時近くまで
残していたことがありましたから・・・。
それで、生まれたのが「朝塾」という発想でした。
当初はテスト対策の一環として始めましたが、
今ではなんでもない普通の平日もやるようになり、
今年は冬期講習期間中も朝塾をやることになり
ました。
何か一つでもほかの塾ではやらないことを継続して
やっていくと、その塾のイメージができあがるもの
ですね。朝塾を始めて7年目。だいぶ近隣にも
「朝も開いている塾」ということで知られるように
なってきた感じです。
おっと話がそれましたが、そういうわけで、保護者の
方の意見はしっかり受け止めるようにしています。
個人の小さな塾ですからすべてかなえられるわけでは
ないですけどね。
昨日から富中の中3も面談期間に入り、だいぶ早い時間
から生徒が来るようになりました。
うちの塾は学校の帰り時間にあわせ、教室を早く
開けることもしますので、しばらくはのんびり
する間もなく、昼前後には教室を開けています。
午後に1件、中1の生徒の入塾手続きがありました。
非常に熱心なお母様で、こちらの話をきちんと
聞いて、疑問点もいろいろ聞いてくださいました。
ついつい話し込んで手続きに1時間以上かかって
ました。
それでもチラシも入れないうちのような小さな塾に
目を向けてお子様を託してくださっているのは
本当にありがたいことです。
いつも思いますが、うちの塾の生徒や保護者って
楽天ファンに通じるところがあるように思えます。
大手のような強いチームではなく、地元密着の
弱小チームを応援してくださる。
そう考えれば、ファンのためにできることはしたい
し、いい思いはさせたいですよね。
まさに星野監督気分です。
・・・だから生徒に厳しいというわけでは
ないですが。
夜に南コースの授業で数学の問題をやらせました。
今週やった生徒はどの生徒も厳しい結果でしたが、
最初は「無理」といってた生徒も、解きかたを
確認すると「あ、そっか。わーー、これ点数取れるわ」
という声が上がってました。こういう感覚
って大事ですよね。とにかく何とかしてみる
いわゆる「粘り」です。もちろん無意味に考えて
いるのでは無駄な時間ですが、無理なら地道に
数えてみるとか・・・。今後そういう感覚や
捨て問題の選択の仕方なども伝えていきたいと
思ってます。
中1はもう1件入塾がありました。
中1の弟さん、妹さんがいる塾生、卒塾生も数名
いますので、そのことを考えると、そろそろ
中1も締め切りに近づいてるなと感じてます。
お問い合わせはお早めにお願いします。
そんなこんなで仕事を終え、自転車で帰ってるとき、
向こうからスピード上げた自転車が向かって
きました。
よけるつもりでしたが、同じ方向によけて
しまったため見事激突。
初めて自転車同士の衝突事故を経験しました。
でも奇跡的に怪我が無かったです。
みなさん、自転車事故には気をつけましょう。
あ、そうそう、セブンの「からあげ棒」が
120円に値上げしてたんですよね。
塾長といえばからあげ棒・・・というくらい私
とは切っても切れない縁がある食べ物です。
生徒が「コンビニに買い物に行ってきます」
というと「あ、じゃいつものやつ頼むわ」という
感じですし、卒塾生などが教室に遊びに
来た際に差し入れとしてから揚げ棒を持ってきたり、
先日の楽天優勝のときも生徒たちにからあげ棒
の無料券を配布したり・・・。
それが15円も値上げだなんて・・・。
さっそく、今日なじみのセブンに行って、事情聴取
してきます。(笑)
2013年11月29日
いろいろな昨日
posted by じゅくちょー at 06:59| Comment(0)
| 日記