開校当時から私が目標としていたことの
一つに、折り込みチラシを入れなくても
自然に生徒が集まる塾することです。
数年前から折り込みチラシをいれるのを
やめました。
もちろん何としても新規を集めなければ
経営は成り立ちません。
ただ、チラシを折り込むにはデザイン費、
印刷費、折込費・・・結構なお金がかかり
ます。一方で今のご時世、チラシを折り込んで
生徒が集まるほど甘くもありません。
実際、そのお金は今通っている塾生の
保護者が出していただいているものです。
入るか入らないかわからない生徒を相手に
そのお金を使うより、今いる目の前の
生徒、保護者、卒塾生に還元するほうが
何倍もHAPPYだと思います。
この春、塾も10周年を迎え、数年ぶりに
折込チラシを入れようと邪念が走り、
広告代理店さんと打ち合わせしたのですが、
内容を打ち合わせしているとき
10周年の感謝をメインにしたい・・・と
いう話をしてたら(その代理店の営業の
方は開校以来の付き合いなので、私の考えを
よくわかってらっしゃる)「それなら
バス広告やりましょう」と提案して
くださいました。
バスの車体への広告なんか出したって、生徒が
集まるわけない・・・そんな思いで
今まで考えもしませんでしたが、
むしろ、塾生や卒塾生にも楽しみながら感謝を
伝えることができ、ほかの塾であまりやって
いないということで、即断しました。
そんなわけで、また折込チラシは
遠のきましたね。(笑)
ホームページと紹介だけが頼りですが、
おかげさまでちょぼちょぼと問い合わせが
あったり、紹介があったりで、やめる生徒が
いても入塾してくださる生徒も継続的に
あります。
震災以来、どん底を経験しましたが、ようやく
チラシを入れずとも生徒が安定してきました。
もちろん、他塾に比べれば全然少ない人数
でしょうが、このスペースで私が目をかけ
られるという意味では今くらいの人数が
ちょうどよい(あと10人くらいはほしいけど)
気がしています。
けして負け惜しみではなく・・・。
塾生の顔が見えなくなったら塾長として
失格ですし、卒塾生とコミュニケーションが
はかれなくなったら、縁を大切にすると
言ってる私の信念に反します。
今日も中1で1件お問い合わせがありました。
本当にありがたいことです。
来月は成人式ですので、6期生にお祝い
しなきゃ。高3受験生の8期生にも受験の
お守りを贈ることも考えてますし、
高3、大学4年、専門学校など来春学校を
卒業する子たちにも何か・・・
ほんと、卒塾生が増えてくると、イベント時の
出費も増えてきますが、考えるのは
すごく楽しいです。
みんなの成長、みんなの笑顔・・・
名学館ってどんな塾?・・・って聞かれたときに
朝も日曜も開いている塾、厳しい塾・・・
だけでなく、卒塾生との縁を大切にする塾
と認識されるようにしたいなあと思ってます。
今月も進路の決まった8期生とのランチ
の予定が入っています。
ま、10年後くらいには倍返ししてもらおう。(笑)
2013年12月05日
チラシを入れなくても生徒が集まる塾
posted by じゅくちょー at 02:25| Comment(0)
| 日記