2014年01月18日

受験シーズン本番

今日、明日でセンター試験。
高3の8期生と一浪してる7期生、
二浪してる6期生・・・みんな頑張って
くれたと思います。
明日もありますからね。最後まで全力
尽くしてほしいです。
もちろんセンターで終わりじゃない
ですけどね。

さて、教室のほうは今日と明日は私立
高校の過去問演習。自分の受験する高校
の過去問は2年分は解いて傾向と時間配分
を見てもらう形にしています。
今日で終わった生徒も半分くらいいまし
たね。
来週にも私立の直前ということでフリーの
勉強会と面接の練習日を設けています。
さて、今回の中3・11期生への必勝
プレゼントは4年ぶり(7期生にあげた)
で「名学館魂」と刺繍の入ったリストバンド
にしました。
7期生のとき割と好評でしたが、意外に
高かったので、その後、なかなかできなかった
のですが、今年は10周年ということも
あって、頑張ってみました。(笑)
先日出来上がったので、早速今日渡しました。
7期生のときと同じく名学館カラー(単に
私が好きな色)のブルーです。今回はイニシャル
は入っていませんが・・・。
(多少節約・・・)
これを付けると、きっと気合が入ります。
そして問題を解いてるときに解き方がわからない
という時にこのリストバンドに向かって
「塾長、助けて!」と願いを込めると、
きっと解き方が見えてきます・・・。
何でも思い込みは大事です。
ま、いずれにせよ、ほかの塾でやらないことを
やりましょう企画の一つということで
喜んでもらえたらうれしいです。

さ、明日も頑張りましょう。
DSCF2380.JPG

ぜんぜん余談ですが・・・
昨日の日中、イズミティになつかしの歌手が集まる
「同窓会コンサート」というものに行ってきました。
(戻りが遅くなってごめんなさい・・・。)
いろんな歌手のステージを楽しむことができました
が、やはり私の憧れの西城秀樹が脳梗塞から復活して
3曲熱唱したのには涙が出そうになりました。
今年還暦とは思えないほどかっこよかったです。
途中の休憩時間にはグッズ販売コーナーに
出演者の人が出てきてくれ、これまた憧れの
リリーズ(♪好きよキャプテン)と握手、サイン、
スリーショットを撮っていただけました。
もうカンゲキで、テンションMAXになりました。
3人(笑)ともいい笑顔なので、このブログにも
載せちゃいます。
何年経っても夢は叶うということですね。
DSCF2378.JPG

今日から9期生(高2)の卒塾生が復活入塾。
うちの塾は新規で高校生は受け入れないですが、
卒塾生は高校生になってからも復活入塾は
OKです。もちろんいろいろ条件はあります
けどね・・・。
posted by じゅくちょー at 22:39| Comment(0) | 日記

さあ、前期は確定したか。

今日は公立高校前期選抜の倍率発表。
後期を含めての第二回予備倍率も発表に
なってますが、こちらはまだまだ変動が
あるので気にせず・・・。

今年度公立受験するうちの中3塾生16名
のうち、前期選抜を受けるのは7名。
3名受験する向山の普通科が3.69倍、
宮城工業の情報技術が2.83倍、
仙台高校が2.23倍、泉館山が1.68倍、
向山の理数科が1.67倍・・・
まあ、前期選抜ですから2倍超えるのは
想定内。2倍切った学校を受験する生徒に
油断のないようにしなければ・・・。
ま、前期選抜は前期選抜で頑張ってもらい
ますが、メインは3月の後期選抜・・・。
そこに向けて頑張り続けましょう。

土日は朝から晩まで私立の過去問演習会。
終わった人は公立の問題を解いてもらおうと
思ってます。

いよいよ明日はセンター試験かああ。
私の時は共通一次でしたが、懐かしいなあ。
塾生、卒塾生頑張れよ!!
posted by じゅくちょー at 01:11| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0