2014年04月01日

春期講習まっただ中

現在、春期講習まっただ中。
以前にも書きましたが、春期講習は受講者が
少ないので、かなり細かく、厳しく突っ込む
ことができます。
確かに新中3などは目いっぱい詰め込んでい
るので、頭がパンパンになっている生徒も
いるようですが、むしろそれくらい頭を
働かせてほしいと思っています。

新中3の予習組は式の計算が終わって平方根
まで進みました。このあたりはとにかく
演習あるのみだと思っていますので、
いくらやっても足りないということはないは
ずです。
新中2もなかなか頑張っているようです。

明日は新高1の楽天観戦ツアー。
去年に引き続き、天気は問題なさそうです。
朝の10時に集合命令を出して、約1時間
かけて生徒たちと最後の3分面談をやり
ます。その間生徒たちには12期生への
応援メッセージを書いてもらう予定です。

現在春期講習と並行して新中3の三者面談
も実施中。
生徒自身がどう変わるかが問題。
自分自身の現状を認識させ、自分の言葉で
この1年の頑張りを宣言してもらうという
のが目的です。
明日も観戦ツアーの後夜に2件面談を
予定しています。

面談もそうですが、保護者と直接話を
する機会は今後も大切にしていきたいと
思ってます。
今日も卒塾生のお母様が2名来訪され
ました。
メインの話とは違う話でもついつい盛り
あがってしまいました。
こういうのが私にとっては元気の素
だと思ってます。

来週からの新年度時間割が中学生は
ほぼ固まりました。
まだ講師の予定も確定していないため
ひとまず来週予定ということになりますが
明日またはあさってにはご連絡さしあげ
たいと思っています。
だいぶグループメンバーにも変更が
ありますが、まずはやってみて、調整を
加えていきたいと思います。

何はともあれ、明日の楽天観戦ツアーは
楽しみ楽しみ♪
今日は楽天、負けちゃいましたが、明日は
ルーキー松井で本拠地初勝利をもたら
してくれるでしょう。

posted by じゅくちょー at 22:51| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0