新高1、15名と行ってきました。
毎年のことながら塾長の趣味に付き合わせてしまっ
て申し訳ないですが、私が楽しければ、塾生も
楽しいだろうと、勝手な解釈で懲りずに毎年
やってます。
4期生の夏に始めたこの観戦ツアーもすでに
16回目。早いものです・・・。
今日は朝10時に教室に集合してもらい、
生徒たちには次の中3である12期生に向けた
メッセージを書いてもらい、さらに、今日
先発の松井裕樹の応援ボードを作ってもらい
ました。その間に私は生徒一人一人と
最後の3分面談。
すでにいろんな場面、いろんな形で生徒た
ちに思いは伝えてきましたが、最後に
「頑張れよ」の思いをこめてメッセージを
伝えました。
「俺のこと忘れるなよ」という思いを
こめて・・・ですね。(笑)
今回の席は三塁側内野指定Aの企画シート
「目立っちゃエリア」というところでした。
その名の通り、イニングの合間に時々
カメラが向けられたので、何人かの生徒
たちの笑顔が外野の大型ビジョンに映し
出されていました。
試合のほうは松井の頑張りもむなしく、
負けてしまいましたが、最後の思い出に
なったかなと勝手に思っています。
戻ってきてから2件、新中3の三者面談
があり、あっという間に今日1日終わった
感じです。
明日は朝から講習頑張ります。
新高1の11期生、みんな頑張れよ。
入学式に真新しい制服、私服の学校は
ビシッとした格好で会えるのが楽しみ
です。