2014年06月08日

高校総体2日め

朝起きたら、雨・・・。
今日が雨だというのは昨日から
わかっていたので、さほど驚きも
しなかったけど、こうなるとはたして
総体はやるのか延期か、非常に
悩むところ。
でも、やらないよなああ・・・
と思ってレンタカーキャンセルして
9時ころ教室に到着したのですが
雨も弱くなってきて、あれ?もしか
してあるんじゃね?と思い始めました。
そうなると、行かなかったことを
あとで後悔しそうな気がして、再度
近くのカーシェアリングの車を借りて、
東松島まで行ってきました。
途中、高速走ってる時も雨が強くなり
引き返そうかと迷ったのですが・・・。
結論から言えば、試合ありました!
行ってよかった。迷った分、開始時間に
遅れちゃいましたが、無事、大好きな
卒塾生の試合を見ることができました。
DSC_0131.JPG

かっこいい。
いやあ、かっこよすぎる〜。
ほんと部活で頑張ってる子って
なんで、こんなに輝いて見えるんでしょうね。
どちらかと言えば、部活よりも勉強と
いつもほざいてる私ですが、こういうのを
見ると、「部活ガンバレ」って思っちゃい
ます。
試合は序盤リードを許してましたが
後半機動力で巻き返し、終わってみれば
6回コールド勝ち。
見事ベスト8進出。

野球が好きなので必然的にソフトも
好きなのですが、ソフトにはさらに
「明るさ」があるので、見てて楽しいです。
試合中も、監督の動き、ベンチの応援
守備位置、タイムの取り方・・・いろんな
ところに目が行きます。
思うに、すごく頭を使うスポーツだなと
感じます。
今日も試合の「流れ」というのを感じ
ました。
時間の関係で2試合目を見られずに
帰ってきちゃいましたが、その後
雨で延期になったと。
というわけで、明日も行くことにします。
テニスも気になるのですが、
やはりソフトだな・・・。(笑)
S君ごめん。
相手は優勝候補だけに、厳しい戦いだと
思いますが、何となくチームに勢いを
感じますので、期待してます。
Aちゃん、ガンバ!!

今日も夕方から自習に来てる子が数名、
追試を受けにくる子もいましたし、
中1の補習を受けにきた子もいました。
今は中総体前でかなり忙しい時期ですが、
そんな中でもたまっている追試と
真摯に向き合い、一つ一つ終わらせて
いる生徒がいます。
中3になってから、変化を感じる
生徒です。
中1、中2でもまじめな子が多いです。
でも・・・やはりこういう休みの日、
ちょっとした時間を使わない生徒もいます。
「え、休みだと思ってました」
「試合があって・・・」
言い訳はいろいろでしょうが、やれない理由を
探すのではなく、やるための努力を
することが大事なのです。
塾に来ることだけがすべてだとは思いません。
ただ、言われなければやらない、あるいは
言われてもやらない生徒は、今後も伸びは
期待できません。
いかに自分を変えていくか。
そして変えるのは自分しかいないということに
早く気付いてほしいと思います。
言っても変わらない生徒に対してはある程度まで
言ったら、言うのやめます。
そしてそれでも変わらないのであれば、
うちに通う意味はないと判断し、退塾を促します。
目先の点数だけでなく、その先も考えて
厳しい対応をとっていきます。




posted by じゅくちょー at 22:29| Comment(0) | 日記

本日は16時開室

本日は雨のため、高総体の応援も1試合だけに
したため、16時〜教室開けられます。
自習、追試の皆様・・・お待たせしました。
posted by じゅくちょー at 15:53| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0