2014年06月10日

うれしいわ〜

高校総体も終わり、今日はややのんびり。
(あ、一部続いている競技もありますが)

朝、8期生の子が教室に寄ってくれました。
7月からのバス広告の「名学館」の文字を
どうしても手書きの筆文字にしたくて
高校時代書道部で活躍したCさんに
お願いしてた次第です。
実は卒塾生に書道の達人が多いので、
誰にお願いしようか迷ってましたが
たまたま先日、教室に来てくれたので
つい頼んじゃいました。
卒塾生とのつながりがどういうときに
生きてくるかわからんなあと感じた
次第です。
彼女も夏から海外に行っちゃうんで
いい置き土産になりました。
あの字を見れば、きっと「Cさん
元気かなあ」と思い出すはず。

午後にさっそく広告代理店の方に
取りに来ていただきましたが、
夕方にはほぼ完成形のデザインをあげて
くれました。
みんな仕事早い!!
あまりにも気に入ったので、11期生の
生徒、保護者に見せびらかしメールを
送りました。
早ければ今月下旬から新しい広告バス
が走る予定です。
完全にできあがったら、ここでも紹介
します。
もちろん、今回も新規獲得のためでは
なく、塾生・卒塾生・保護者の皆様に
喜んでもらえるための広告です。
こんなことしてる塾なんてないでしょ
うが、自己満足です・・・。

午後、棚の整理等をして、夕方、そろそろ
夜の授業の準備するか・・・と思って
たときにおととい、昨日と高校総体の
応援に行った、9期生のAちゃんが
来塾してくれました。
「今度行きますね」と言ってくれてましたが
こんなにすぐに来てくれるなんて感動です。
昨日の敗戦については「悔いがない」と
言いきってました。
うん、みんな頑張ってましたもんね。
昔と変わらぬ素敵な笑顔でした。
進路のこともちょっと聞きました。
いろいろ悩んでるところはあるようですが、
頑張ってほしいです。
県内の大学に進んだら、来年、講師の仕事
お願いするから・・・と予約入れときました。
毎年、講師をお願いしたいなあという
生徒がいるのですが、その多くが県外に
いってしまうんですよね。
9期生にも講師お願いしたい子が複数います
ので、心の中では「県内に残って・・・」
という気持ちが強いです。(笑)

夜になって、同じ9期生の子が、
テニスのダブルスで東北大会決まったと
報告がありました。うれしい限りです。
「勉強やばい」と言ってましたが・・・。
まあ、なんとかするのが彼でしょう。(笑)

今日は中2はテスト全員合格だったらしい
ですし、中3の文系のほうも年号テストを
のぞいてみんな合格。
こういう時は気分いいですね。

今日は朝刊に多くの塾(夏期講習)チラシ
が入っていましたね。
今夏もチラシはいれませんけど、
また宮崎の農家友達とコラボ考えてます。
生徒を集めるほうにお金かけるのではなく
受講してくれた生徒に感謝の気持ちを
あらわす・・・という考えでこれからも
やっていきます。
あ、でも夏期講習の詳細をそろそろ
決めないと・・・(仕事遅っ!)
posted by じゅくちょー at 23:32| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0