2014年06月15日

今日も昨日と同じで・・・

今日も昨日と同じく、教室は高校生に開放、
私は中総体を見に行ってきました。
私、時間を勘違いしてて、朝一で青葉体育館
に行ったら、全然違う試合をやっていて、
時間の間違いが発覚。
急遽、北仙台から仙山線に乗って、愛子へ
愛子からバスで錦が丘へ
10時半からのサッカーの試合に間に合いました。
それにしても錦が丘は高級住宅街だなああ。
ドラマに出てきそうな・・・。
で、帰りのバスが本数少ないことと
テニスも見たかったので、前半で退散
(残念ながらそこまでは中3の塾生は出場して
ませんでした)そのあと、街中に戻って、
そこから川内へ・・・。
バスがちょうどいいのがなくて、一番町から
歩いて川内へ。
途中にわが母校、立町小があるので、つい
パチリ・・・(笑)
DSC_0135.JPG
40年前、確かに通っていたんだよなああ。
というわけで、川内でテニスの個人戦を観戦。
毎回テニスを見ると、中高時代を
思いだし、懐かしくなります。
でも、みんな淡々と試合やってますね。
もっと声を出して、感情出して・・・
とやってたような気がするのですが。
塾生の保護者にもお会いしました。
DSCF2585.JPG

その後、今度は宮城野原へ・・・。
陸上部が3人いるので、みんなの雄姿を
見たかったのですが、結局、午後の
一人だけしか見られませんでした。
DSCF2586.JPG
陸上もうちの娘がやっていたので、
やっぱ見てて楽しいですね。
塾生がリレーとかに出てくれたら、めちゃ
盛り上がったんですけどね。
そういや、中2にも中1にも陸部
いないなああ。陸部、ソフト部の子
ぜひ入ってほしいです。(笑)

今日は行けなかったのですが、ソフト部が
見事優勝で県大会出場。
超うれしいです。お母様からも喜びの
ご報告をいただきました。

明日はバドとテニスの個人戦を見たいの
ですが、時間の関係と交通機関の
関係でバドになりそうだな。今日
見られなかったので・・・。

私が留守中、ソフトの応援に来てた
10期生の子が差し入れ持ってきてくれた
そうで・・・ありがたいです。

今日はさすがにテスト受けに来た
中学生は3名だけでした。
それでも時間を有効に使うのは
立派なことです。

昨日、今日と外での観戦ばかり
だったせいか知らず知らずに日焼け
していたようです。
DSC_0136.JPG

明日は、高校生のために朝、教室を開けて
中総体の応援に行って、
2時ころから教室開ける予定です。
念のため、早めに来る生徒は連絡
ください。
富中、八木中は中間テストまで
いよいよ1週間。
今週は中総体の代休も使って
テスト対策をします。
対策と言っても最終確認ですから
与えられた課題をしっかりやってきて
くれないと困りますけど・・・。
切り替えが大事。
ガンバレ、ガンバレ!!


posted by じゅくちょー at 22:27| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0