2014年07月01日

感謝

今日もいつもどおり、朝塾やって、
午前中、アエルの入試懇談会に
参加して、戻ってきて、取引先の
方と打ち合わせ。
夕方に保護者面談。
いろいろお話を伺えて、気づかされたこと
や、考えなきゃっておもったことが
ありました。
自分の思い通りにいかないと一人で
焦っちゃうときもあるのですが、少し
冷静に現状を見ること、いろんな方策を
考えることも大事なんだと思いました。
やはり、保護者の方とお話することで
学ぶことが多いですし、逆に保護者の方も
ほかでなかなか話せないことを話せて
少し気持ちが楽になってくれるなら
嬉しいことだなと思います。

今日、入試懇談会の時、某高校の先生が
「感謝されるより感謝する人に」
と言われてて、めちゃくちゃ感銘を
受けました。
つい忘れがちなことですが、やはり
相手に感謝をすることで自分も相手も
HAPPYになる・・・これだよなああと。
今日の懇談会はこの言葉が聞けただけ
でも有益でした。
(もちろんほかにもいい情報ありました
けどね)

さて、中3のテスト結果が出揃いました。
中3は富中だけですが
塾内平均388.3点。
うーーん、頑張りの足りなかった子も
多く、400点いきませんでした。
もちろん細かく見れば、個々に評価できる
ことも多いのですが、私自身も
中総体の頑張りを見てたぶん、ちょっと
厳しさを緩めてしまったかもしれないです。

中2は木曜で全部出揃いますが、既に
平均400点いってます。
今回の中2の頑張りはすばらしいです。
もちろん学校の平均も高いのでしょうが
数字、結果に出したことは評価したいです。

高校生の結果も出ていますが、高1は
まだテストをなめてた感じですね。
科目数も多いわけですし、中学で
あれほど言ってた反復ができてなかった
ように思います。
個々にコメントはしておきました。

今日買った雑誌に塾生がばっちり写真
載ってました。
高校野球、楽しみです♫

野球といえば、卒塾生の冬馬くんの
活躍も楽しみです。

ぜひブログお読みください。
http://ameblo.jp/to--maa/entry-11887291114.html

posted by じゅくちょー at 22:51| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0