だいぶ少なかったですが、やる子はやる。
それが大事ですからね。
さて、今日も家で朝食を食べたあと、
昨年に続き、サンプラザに三桜高校の
合唱コンクールを見に行ってきました。
高3に塾生が2名、高2に塾生1名、
卒塾生1名がいますので、応援の
しがいがあります。
ご存知のとおり、合唱で有名な高校
ですから、やはり合唱コンクールも
見ていて、「おお、すげええ」と
感動したり、パフォーマンスに笑ったり、
数少ない男子の頑張りに力が入ったり・・・。
あっという間の2時間でした。
しかし、中学の合唱コンクールと違い、
衣装、パフォーマンスも個性があるし、
選曲にも個性が出ます。
今年で言えば
「羽ばたけ楽天イーグルス」
とか
「いつか王子様が ハイ・ホー」
とか・・・
「Let it GO」とか
「学園天国」とか
塾生も頑張ってました〜
やはり高校生の合唱は安心して聞けますね。
来週は富沢中です。
塾生の中には指揮や伴奏で活躍する子も
いますので頑張って欲しいですね。
明日は中3保護者向けの高校入試説明会、
面談をはさんで、2回目の国語力教科講座、
夜には中3生徒向けの高校入試説明会を
おこないます。
なかなかハードです。
そしてあさっては、中3の新みやぎ模試を
行う予定です。