2014年07月06日

夏期講習&新規生募集中! 7月中3模試

バタバタした週末もようやく一段落です。
土曜日は午前中に中3保護者向けの高校入試
説明会。
多くの保護者の皆様にご参加いただき、感謝
しております。
だいぶ主観的な話もあり、どこまで役に立つ
情報をご提供できたかわかりませんが、
少しでも入試、そして志望校選択の一助に
なればと思ってます。
午後の面談をはさんで、国語力強化講座
・・・今回小2の漢字をテストしましたが、
相変わらず満点は少ないです。
やはり漢字は基礎が大事。しっかり覚えて
いってほしいですね。
夜は中3の生徒向け高校入試説明会。
オープンスクールで自分の目で確かめて欲しい
とうことや、聞きたいことがあれば卒塾生
や私を頼ってほしいという話もしました。
あとはとにかく数字を上げるために夏休み
頑張って欲しいと伝えました。

その第一弾として、本日、7月模試を実施
しました。
中3生として1回目の模試ということになります。
まだ教科によるバラつきがあり、明らかに
やりこんでないなとわかる教科もあります。
こちらもやり直しを徹底させます。
まあ、例年並みのスタートになりそうです。
全員の偏差値を50以上、塾内の平均偏差値を
60にすることが目標です。
今日、現実と向き合えたと思いますので
ここからです。

先日、塾生の保護者宛、夏期講習の案内を
送付させていただきましたが、外部の募集も
おこないます。(中3は入塾と同時のお申し込み
のみ受け付けます)
ホームページにも案内をアップしましたが、
窓のpopも作らなきゃ・・・ということで
うちの書道の大家・・・宮一書道部部長の
卒塾生に一筆書いてもらいました。
DSC_0029.JPG

さすがやなあああ・・・。
すみません、卒塾生をただ働きさせて・・・。
今度メシでもおごります。

2期卒塾生の冬馬君の進めてる
ラテンアメリカ野球選手権のポスターが
あがってきたので、うちの塾にも
貼ってます。

P1010013.jpg
協賛金でだいぶ苦しんだみたいですが、
今月いよいよ出発。ぜひ皆さん
注目してくださいね。

昨夜は彼と野球談義、教育談義で
盛り上がりました。
ここには書けないようなこといっぱい
話しました。
ほんと、こんな長く付き合えてることが
不思議であり、嬉しくもあります。

長くといえば、今日面談した保護者の
方もいろんな話をさせていただき、
学ばせていただくことができる大切な
方です。

ほんとこの仕事をやらなければ出会わなかった
人たちなんだよなあと思うとある意味
運命を感じます。

そうそう4期卒塾生でANAのCAになった子から
初フライトのお知らせが届きました。
初フライトは沖縄とのこと。
自慢の卒塾生ですから、私もいつの日か
彼女の搭乗する飛行機に乗れるのが
楽しみです。
なんか私の方もドキドキです。

明日には富中の子達は順位が出るみたい
ですね。
どんな結果になることやら・・・。






posted by じゅくちょー at 22:42| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0