2014年07月20日

元気をもらえるわ

いきなりプライベートな話ですが
昨夜行った沢田聖子さんのライブ。
学生時代にタイムスリップして、
さらに52歳で若々しく歌ってる
彼女の姿を見て、めちゃくちゃ元気を
もらいました。
ライブ終了後、サイン会があったのですが
その時、「頑張ってください」と
言ったら「お互いに頑張りましょうね」と
言われました。
そうだそうだ、まだまだ頑張らねば。

というわけで、今日は午前中、夏期講習の
シフトを作って(中3、中2は終了)ました。
実は8期生で県外の大学に行った子が
帰省ついでに寄ってくれたのですが
全然相手する暇なくて・・・。
まあ、来月ゆっくりだな。
午後イチで塾生のいる三桜の音楽部の
定期演奏会を見に行ってきました。
その前に昼飯を食べなきゃってことで
近くのラーメン屋さんに・・・8期生の
Yがバイトしてるというので、偵察しよう
と思って。
案の定、元気な姿でいました。
「塾長〜なんでいるんですか」と
言われましたが・・・。
ほんと、相変わらず元気いっぱいのやつです。
で、三桜の定演は意外にお客さんが少なかった
ですが、めちゃくちゃすごかったです。
さすが全国レベルの歌声・・・ほとんどプロみたいな
合唱でした。
衣装も素敵でした。
DSCF2601.JPG

塾をやってなければ一生見に来ることなんか
なかっただろうなと思うと、改めてこの仕事やってて
よかったなと思います。

あ、夜に高1の11期生も来てくれました。
中間テストの結果報告です。
中学時代のことを考えれば、もう少し頑張れる
だろうという気もしましたが・・・。
でも、元気そうな笑顔を見れただけで嬉しかった
んですけどね。

というわけで、今日も卒塾生や塾生から元気を
もらいました。
夜には中2の特訓コース。
今日は数学の連立の利用の解き方と理科の動物分野の
ポイントを解説しました。
今日はテンションも高かったので、しゃべりも
スムーズだったような気がします。
まあ、少しでも印象に残ってくれるといいですね。

さ、明日から夏期講習のスタート、まだすべての
シフトが固まっていませんが、中3からスタートです。
今日中にほかの学年の予定も組みます。

posted by じゅくちょー at 22:51| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0