2014年07月24日

夏期講習も着々と

月曜日からスタートした夏期講習も今日で4日め。
まだ中3だけですが、順調に進んでいます。
3時間の1講座につき2時間の演習タイムがあるので
ほぼ1日勉強する・・・という感じです。
しかも夜の通常授業もありますから、なかなか
頑張ってると思います。

今、名簿業者のことがちまたで話題になっていますが、
うちの塾にも時々FAXやメールで案内が届きます。
大きい塾ではないですし、DMを受け取った側からしたら
「なんで、該当学年の生徒が居ることを知ってるの?」
と思われ、マイナスなイメージになることは明らか
なので、いつも無視しています。
正直、広告というのは狙ったターゲットに無駄なく
届くのが理想ですが、それをすればするほど、マイナスな
イメージになることもあります・・・。
学校前でのチラシ配布も、生徒側には良い印象を
もたれていないようですし。

じゃあ、どうするのがいいのか・・・まだまだ
私もわかりませんが、バス広告やバス停広告というのに
少し光明を見出しています。
来月、富沢中前のバス広告もリニューアルします。
いかに印象づけるかでしょうね。
今日も1件、お問い合わせをいただきました。
期末に向けて、少しずつでも動きがあることを願います。




posted by じゅくちょー at 22:57| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0