2014年09月07日

富中文化祭、そしてテスト対策

今日は講師の先生と富中の文化祭に行ってきました。
ひとまず3年ぶりに復活したウォーターボーイズを
見て、展示物をいろいろ見て、ダンス見て、演劇見て
って感じでした。

DSCF2614.JPG

DSCF2617.JPG

演劇終わって、帰ろうとした時に
塾生から午後のウォーターボーイズ
でのできごとを聞き、びっくり!
・・・まあ、これ以上はプライバシーの問題になるので
ここでは書けませんが、午後〜夜の話題はそれで
もちきりでした。
まあ、それでも明日は普通に中3のテスト対策を
しますし、勉強頑張ってもらうことに変わりはない
ですけどね・・・。
変な形で名学館が有名になりそうですわ・・・。(笑)

そんな中、夜はまもなく台湾に出発する8期生の
色紙作りで8期生3人が集まってくれました。
一人はほんと久々でしたが、ほんと大人になった
なあと感じました。
またまた昔懐かしい話で盛り上がりましたが、
「塾長には感謝してます」とぼそっと言われたのに
はほんと感激しました。
中2の頃散々罵倒して、何度も退塾勧告して・・・。
それでも必死についてきて、中3の夏からぐんぐん
成績が上がって・・・。それだけに思いが強いです。
「今、俺みたいな子いないんですか」と聞かれましたが
「やらないやつはいるけど、そいつらに厳しく言うと
簡単にやめてしまうんだよね・・・」と。
ほんと、8期生は何人にも退塾勧告を出し、
怒ってない日がなかったくらいでしたが、誰もやめま
せんでしたね・・・。
ほんと、難しいです・・・。

夜は中1、中2のテスト対策として学校ワークや
単語のテストを頑張らせました。もちろん満点合格するま
でですから、しつこくやらせましたけどね。
このしつこさが結果的に反復学習になり、力になると
思ってます。
いやいややっていても結局は3回も4回も反復して
いるわけで、自然に力になっているわけです。

明日は朝9時半〜夜9時半まで中3のテスト対策です。
気合入れていきます。





posted by じゅくちょー at 01:33| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0