今日、中1金曜チームの中間結果を
見ました。
ふうううう・・・とため息が出るような
結果でした。
70点台が多かったですが、それを
「惜しかった」ととらえててはダメ。
たとえ1点でも80点に届いてなければ
それが実力ということです。
確かに1学期に比べ、問題の難易度は上がって
いますが、条件はみんな同じ・・・。
まだ「甘さ」がありますからね。
中1に対しては、ちょっと厳しめな対応を
していきます。まずはしっかりやり直しを
させます。やり直しの復習がきちんとできるか
どうか・・・これが次への一歩になります。
中1は問い合わせが続いていますので
先に入塾しているメンバーがだらしない結果では
いけません。
30日の集会の際にも、厳しい話になる
ことを覚悟しておいてもらいたいです。
今日は中1で1件入塾手続き、夜には中2の
生徒の入塾問い合わせ面談・・・。
どちらにも塾の厳しさは話したつもりです。
何度も言ってるとおり、入塾してもやらない
生徒は通塾する意味はありません。
最初の段階で、きちんと念を押しておきたいと
思います。
明日は終日、柳生中のテスト対策。
昼過ぎから東北大の模擬裁判を中3生と
見に行くので教室は講師の先生にお願いします。
今回は民事裁判ですが、公民の勉強として
だけでなく、いろいろと学べると思ってます。
2014年11月14日
中1は鍛え直し!
posted by じゅくちょー at 22:32| Comment(0)
| 日記