2015年01月16日

センター頑張れ!!そして前期倍率発表

いよいよ明日、センター試験ですね。
塾生、卒塾生のみんなの健闘を祈ります。
みんな、頑張ってきたもんな・・・。
思わず教室の窓にも応援POPを貼りました。
富沢駅に来た時に、ちらっと見てくれた
ら嬉しいですね。

さて、今日、公立高校の前期の最終
倍率と2回目の予備倍率が発表に
なりました。
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/289034.pdf
もちろん、後期しか受けない子には
なんの関係もない数字ですが・・・。
昔は生徒たちも倍率に一喜一憂して
いましたが、最近は私もどんなに倍率が
低くても落ちるやつは落ちるし、
どんなに倍率が高くても受かるやつ
は受かる・・・そんな話をしてきている
せいか、ほとんどの子がちらっとながめ
て、あとは黙々と自分の課題を進めて
いました。いい傾向です。

ちなみに今回前期受ける生徒は3人。
仙台第三・理数が2.56倍
思ってたより高かったですが、まあ、
問題ない範囲でしょう。
宮城第一・普通が2.23倍
こちらは想定より低かったですね。
宮一もなんか人気が下がりつつあり
ますね。
仙台南が驚きの1.88倍。
まさか、前期で2倍を切るとは。
やはり評定基準が上がったのが
大きいですね。それだけ少数精鋭
でしょうから油断なりません。
いずれにせよ、前期を受ける3人は
ツワモノ揃いですから、ぜひ前期
で決めてもらいたいですね。

二華の予備倍率はやはり・・・の
定員割れ。
うちの塾からも2年連続で受験者
がいません。
いい学校なんですけどね。

明日の塾は
中3は私立過去問演習会。
それと並行して中2の課題テストを
おこないます。
中1、中2も気づけば学年末テスト
が近づいています。
通常授業でもまだまだ追試になる
生徒が多いですが、本気で取り組ませ
ていきます。



posted by じゅくちょー at 22:37| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0