そんなわけで、今日は朝8時半集合で公立高校
後期選抜の時間通りで予想問題をやりました。
採点結果は平均で341点。
350点を目標にしていましたがなかなか
難しいです。今回は数学が今一歩でしたね。
またこんな感じで本番さながらのテストをやって
いこうと思います。
夕方から英検・・・。今回は受験者が少ない
ですが、何事にもチャレンジする心が大切です。
「めんどくさい」「中3になってから」ではなく
検定類もどんどん積極的にチャレンジしてほしい
ですね。
昨年に続き、今日着で中3塾生のご家庭に
受験合格米をお送りしました。

昨年非常に好評でしたので、今年は高3生に
も拡大しました。
高3のご家庭にはセンター前に届くように
送っています。
というわけで、今日には中3のご家庭に
届いているはず、私立入試、公立前期、
高専一般、公立後期と次々と入試が
来ますからね。
この時期、こんな形でしか支援すること
しかできませんが、勉強面だけでなく
精神面、あるいは保護者の方にも喜んで
もらえることを考えて実行していきたい
と思ってます。
明日はウルスラ、聖和を受ける子のため
に面接練習をします。
そのあとは私立入試前なので
フリーの勉強会にします。
今日も生徒に話しましたが、浅い知識を
広げるのではなく、完璧な知識を増やして
ほしいと思ってます。
今日のテストでもいろいろ穴が見つかって
いるはずです。今日は英検がある関係で
5時前に帰しましたが「こんなに早く帰るの
久しぶり〜」なんて言ってる子がいました。
確かにそうですよね。
今日はゆっくり家で夕飯食べて欲しいですね。
さあ、明日も頑張りましょう。