今日の中3は朝9時から夕方4時まで5教科の
ポイント解説。限られた時間なので、だいぶ
駆け足になりましたが、間違いやすいポイン
トをおさらいしました。
そして、試験を受ける上での注意点(繰り返し
になりますが)をしつこく話しました。
特に問題を読まない、あるいは問題を読み間違え
てる・・・そういう事態を防ぐように絶対
問題文は線を引きながら、何を問われているのか
どう答えるのかを明確にするように・・・
そんな話をしました。
聞き流している子もいますが、私が言ったとおり
話している最中、あるいは問題をやってる最中
ずっとシャープペンを離さず、ここぞという
時にチェックを入れている・・・そんな子も
いました。
残りわずかの中、いまだにちょっと目を離すと
すぐにおしゃべり、すぐにふざける・・・
相変わらずそんな子がいます。
そういう子に限って、やたら「ああ、時間ない」
とか「全然できない」とか無駄に騒ぐ傾向が
あります。もう今は黙ってやる、黙って覚える
しかないはずです。
私立の結果に左右されることなく、本気で
ぶつかっていってほしいと思います。
今日は中1メンバーが課題テストを受けに
来ていました。既に何人かはすべて終了して
います。意外に最近入った子が終わっています。
入塾の際、だいぶ厳しいことをいいましたから
本人たちも自覚があるのでしょうね。
以前からいる生徒たちも頑張って欲しいです。
今日は夕方に漢字検定もおこないました。
今日受験したのは中1のみ。
それでも、準2級や3級など少しでも上の
級に挑戦する子がいて、嬉しく感じました。
良い結果がでるといいですね。
夜は中2の定期テスト特訓コース。
私も力入れてやってしまったせいで
結局国語の用言しかできませんでした。
でも、だいぶ理解はしてくれたんじゃない
かなと思っています。
今日朝、塾の前の歩道がカチカチになって
いたので、雪かきならぬ氷砕き(笑)を
やってました。
途中早めにきた生徒たちも手伝って
くれました。
みんなで頑張る・・・そういう気持ちを
大切にして欲しいですね。
明日は朝8時半からです。
今日は尚絅学院大の入試でしたね。
明日は東北学院大・・・
いよいよ大学入試も本番突入です。
大学受験の受験生もガンバレ!!
2015年01月31日
5教科ポイント解説
posted by じゅくちょー at 23:24| Comment(0)
| 日記