2015年02月06日

大学合格

今日高3の子2人から「尚絅学院大受かりました」
とメールが届きました。
二人共本命の発表はまだですが、まずは第一関門
嬉しいですね。
試験は終わっているので、今更「ガンバレ」もない
のですが、とにかく第一志望の合格を祈るのみです。
一方でまだこれから入試という高3生もいます。
中3含め、最後の最後まで粘って欲しいですね。

今日、夕方自習中に「ぴーーーー」という音とともに
「い〜し〜やきいも」のアナウンスが・・・。
中3生たちも最初は「うるさいい」と騒いで
いたのですが、ちょうど小腹の空く時間帯ということ
もあって「食いて〜」と始まり、「見に行こうぜ」と。
さすがに見かねて「いいよ、おごってやるから買って
こい」と言いました。
その時いた中3、8名に4本ずつ。二人で1本
ずつ美味しそうに食べてました。
心優しい一人の生徒が「塾長もどうぞ」と自分の
分を分けてくれました。
優しいですね・・・ちょっと感動。
最近、中3生、ほんと集中して頑張ってますからね。
焼き芋は初めてでしたが、時々、飲み物やお菓子を
差し入れしてあげるようにしてます。
願書を出して、あとは悩まず突き進むだけ。
まだまだやれます。
中3も高3もガンバレ!!
posted by じゅくちょー at 23:31| Comment(0) | 日記

やっぱり納得いかない

今日から富沢中の中3は期末テストです。
そして、なんと今日が後期選抜の願書締切日。
最初聞いたとき、私は耳を疑いました。
え?なんでこんなに早いの??
私立の結果を受けて、あるいは尚絅学院が
サービスとしてやってくださる得点開示を
見て・・・あるいは単身赴任で週末しか
帰ってこられないお父様と相談して・・・
各家庭にはいろいろと事情があるはずなのに
悩んでる暇はありません。
しかし、後期の願書受付は19日からです。
確かに生徒数も多いですし、チェックに時間が
かかるというのもわからなくはありませんが
さすがに提出の2週間前締切は早すぎます。
ほんと年々早くなってきており、生徒の一生を
左右するかもしれない高校選びを学校側の都合
だけで、急かすことにはやはり疑問を感じずには
いられません。
いや、こんなこと思うの私だけかなとも思い
ましたが、複数の中3保護者の方から、不満の
声として上がっています。
学校が決めたことは絶対。言っても変わらない。
変に言って、生徒の内申に影響したら困る・・・。
そんな声も上がっています。
うちの子が富中生だったときはもう少し遅かった
ですし、もちろん、ギリギリでしたが尚絅の得点
開示も活用できましたし、間に土日をはさんで
検討する時間がありました。
もちろん、私は今は生徒の保護者でもないので
口を出す権利はありませんが、生徒や
保護者の方が見てて気の毒でなりません。

ほかにもあります。
毎年言ってますが、中3最後の期末はワークの
提出は免除して欲しいです。
受験が迫っている生徒たちには1分1秒が惜しい
のです。
本来であれば最後の期末は実力テストのように
して、今の力を試すという形式にすれば
生徒もやる気になるものを、いつもどおり
範囲が決められ、学校ワークも丸つけして
提出させる。
先生方も生徒たちが作業としてワークの答えを
写しているのをわかっていながら、しまいには
まじめにやらないと成績が下がる、最後の成績も
高校に行くから、高校に入ってからいろいろ
言われる・・・などと脅しをかけてくる先生も
いるそうな。
そもそも学校ワークは定期テストの勉強を
どうやってやろうという生徒たちの指針となる
もので、学校側もちゃんと勉強しているか確かめ
るためのもの。それはよくわかります。
でも、今、定期テストの範囲に沿ってテスト勉強を
している場合ではありません。
でもこの時期に、生徒も保護者の皆さんも
先生に言えませんよね・・・。
言っても変わらないし・・・。

以前はもっと保護者と学校側との風通しがよかった
ような気もするのですが、今はうわべだけの
やりとりが多く、「面談でもほとんど話しませんよ」
とか「言っても仕方ないですよ」ということが
多く、なんか悲しくなります。
先生方が多忙になっていることが一番の原因
なのでしょうが、もっと保護者の声を聞くことも
あって良いような気もします。
中にはわがままな保護者もいるでしょうから、すべて
その通りにするというわけにもいかないでしょうが
今、学校側と生徒・保護者側に溝があるような気が
して、すごく憂いています。

私自身も、自分のやり方で塾運営をしています。
ただ、塾は合わなければやめることもほかの塾に
移ることもできます。
でも、中学校はそういうわけにはいきません。
来年度は少しでも改善があればいいなと願って
います。
保護者の方にとって学校が一番信頼できる・・・
になってほしいですからね。

中3は明日は9時集合。
高専の問題にみんなで挑戦してもらいます。

posted by じゅくちょー at 23:13| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0