2015年03月02日

ラストスパート

今日から朝塾は中3・後期選抜受験者のみ。
というわけで、9名全員来ることを期待
していましたが、残念ながら1名欠席の8名
でした。
でも当の本人は申し訳なさそうに「明日は絶対
来ます」と宣言してたので大丈夫でしょう。

時期的に当たり前といえば当たり前ですが
私語もない張り詰めた空気が漂っていました。
朝に塾をやったって、生徒が集まるわけがない
電気代ばかりかかって、何の儲けにもならない
朝塾を企画したとき、そんな風に言われたことが
あります。
確かに最初は全然生徒が集まってくれません
でしたし、新規生がそれを目当てに来る・・・
なんてこともありませんでした。
5期生の時はテスト前のみ
6期生になって秋以降は毎日
8期生になって5月〜9月は週2回、
10月からは毎日に変更。
9期生から5月以降毎日にして今に
至っています。
既に7年が経過し、次年度8年目に入ります。
私は朝の雰囲気が好きなので、これからも
続けていきたいと思います。

今日の昼間は先日大学進学が決まった卒塾
生とランチ♪
お隣のカレー屋さんに行ってきました。
「ここのナンはでかくておいしいし・・・」
と語り始めたら「塾長、よく来るんですか」
と聞かれました。
「え?2回目」と言ったら笑われました。
卒塾生とランチの定番はここ、
飲みの定番は「おじ呼ば」・・・となってます。
けして東口の居酒屋には浮気しません。(笑)
今日も生徒の話いっぱい聞けました。
卒塾生との話はいつも聞き役に回ります。
生徒の話からいろいろ感じることや、ヒントになる
こともあります。
でもつくづく、本当にいい生徒たちに恵まれてる
なあと感じます。
Sちゃんありがとうね。
(あとでメールで聞きましたが、お世話になった
セブンイレブンさんにも挨拶に行ったとか・・・
律儀だなああ)

夕方には昨日高校を卒業したMちゃんが来訪。
わざわざアポとって来てくれたんで、また
話し込んでしまいました。
で、彼女の目的は何ぞやと思ったら
「塾長に見せたいものがあるんですよ〜」
と昨日の卒業式のあとの合唱シーンの動画を
見せてくれました。
彼女の卒業したのは合唱で有名な三桜高校。
いつもなら卒業式の後、中庭で高3全員で
合唱するそうですが、あいにくの雨だったので
別の大きいホールで歌ったみたいです。
三桜らしく「さくら」と校歌。
校歌マニア(笑)の私は二女、三女時代から
この2校の校歌が好きで、改めて男子も
入った三桜の校歌には結構感動しました。
三桜に進学した子達はみんな口を揃えて
「本当にいい学校です」と言います。
部活も行事も全力で頑張る三桜生を見ると
「なんかいいなああ」と感じます。
今期も三桜を受験する生徒がいます。
彼女たちにとっても三桜が素敵な母校に
なってくれそうな気がします。
あ・・・まずは合格することですね。

後期選抜を受験する9名の保護者宛で
お手紙を書きました。
これを始めたのが6期生の時からですから
かれこれ7年目になります。
自分の娘が受験を経験し、受験生をもつ
親の気持ちを実感として感じると、
いかに受験期の保護者の方々がご苦労されて
いるかがわかります。
生徒の送迎はもちろん、土日のお弁当作りや
一緒に進路を考えたり、やる気のない子を
怒鳴ったり、喧嘩したり・・・
成績が伸びずにハラハラしたり・・・。
なんかそんなことを考えると、受験の結果は
ともかく、受験を終えたということで、保護者
の皆さんに「おつかれさまでした」という
気持ちを届けたい・・・というのがきっかけ
でした。
既に進路が決定した保護者の皆様には
別途「おめでとうございます」のお手紙を
送っています。
こんな小さい塾を選んで、安くない授業料を
出していただき、成績が伸びない時でも
信頼して塾を続けてくださったこと・・・
これは感謝以外の何ものでもありません。
お兄さん、お姉さんが卒塾生だからといって
下の妹さん、弟さんも同じ塾にいれるという
わけでもありません。
でも、この12期生は14人中5人がお兄さん、
お姉さんが卒塾生です。
こうして弟さん、妹さんもうちの塾に
通わせて下さること、本当にありがたいです。

うちの塾は生徒の質が非常にいいです。
もちろん、周りに迷惑をかける生徒や
はなからやる気のない生徒はどんどん
やめさせますから、残っている生徒の質が
いいのは当然なのでしょうけど。
そしてさらに言えば、保護者の質が
めちゃめちゃいいです。
いつも保護者の方からは温かい言葉を
いただきますし、私のわがまま、勝手な
企画にも協力していただけます。
だからこそ、生徒にもそして保護者にも
もっともっと喜んでもらいたいという
気持ちになります。
当然親御さんも私より若い世代になっている
のですが、おっさん塾長を応援して下さる
こと、本当にありがたい気持ちです。
話が長くなりましたが、せめてもの気持ちを
添えて、今日投函しました。
郵便物の確認が遅れるケースもあるので
早めに出したので、明日には到着するかと
思います・・・。

中3ラストスパート・・・教科や単元を
しぼりながらもよく頑張ってます。
まだまだ粘りましょう。
明日は男子2名がイオンお客様感謝デーで
イオンを集中的にやらせます。

posted by じゅくちょー at 23:09| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0