2015年04月06日

新年度スタート♪

今日から新年度の通常授業がスタートです。
出だしから連絡の不手際などがあり、ご迷惑
をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませ
んでした。

午前中、春期講習の振替をやったあと、
午後からは10期生の生徒に来てもらい、
新年度教材の仕分け作業を行いました。
やはり若い子の力は早い!(笑)
あっという間に仕事終了しました。
Nちゃん、Mちゃん、本当にありがとうね。

DSCN0171.JPG

夕方は小6の英語講座がスタート。
2名でのスタートですが、真面目で
一生懸命で、そばで見てて、温かい
気持ちになりました。
1年かけて中1の内容をやっていきますが、
焦らず、英語が好きになっていって
欲しいですね。
もちろん、目的は英語に慣れる
だけでなく、中学生になってからも
スムーズに取り組めるようにすること
ですけどね。

夜は新中3の授業を初めてもちました。
早速、都道府県テストと不規則動詞テスト
をおこないましたが、都道府県テストは
5人中4人が不合格。
どんなにちっちゃいミスでもミスはミス。
不規則動詞はどうでしょう・・・。
明日のメンバーにも期待します。

新年度から毎月、月替わりでポスターを
作り、窓にでかでかと貼ります。
目的はバス広告と同じで、見る人に
インパクトを与えること・・・それだけ
です。(笑)
今回もそうですが、塾らしくないポスター
になっていくと思います。
そろそろ5月のポスターも制作に
入ります。
こういう仕事も楽しいです。

DSCN0170.JPG



posted by じゅくちょー at 22:49| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0