2015年04月19日

中2・春休み課題テスト

中2の春休み課題として出していた
中1の英単語全部と漢字全部。
今日がそのテストの日。
もちろん言わずと知れた満点合格。
まあ、全部といっても結局は時間の
関係で単語が200個、漢字も200個。
もうちょっとさらっと合格して欲し
かったのですが、今日両方合格した
のは4人、漢字だけ合格が5人。
両方ともまだの生徒もいます。
まだまだ甘く見てますね。
これからは問題を解くのが勉強だと
思わないで欲しいです。
どんなに問題解いても、どんなに
単語を練習しても覚えていなければ
意味のないことです。
今やっているのは中1のものです。
このあとに中2の内容がどんどん
上乗せしていくわけですから、
しっかり積み上げていかなければい
けません。
保護者の方の中には「何も日曜日に
塾に行ってまで・・・」と思われて
いる方もいるかもしれませんが、
ある程度まとまった時間を取れるのは
やはり週末しかありません。
今日やれない生徒もいましたが、
みんな文句も言わずよく頑張っている
と思います。
(そんなわけで、今日賞味期限の
八ツ橋をプレゼントしました。)

4月に入り、気持ち的に少し落ち着いて
きたので、今日から教室の荷物整理を
始めました。
捨てるものはどんどん捨てる!!
その気持ちでいきます。ある程度整理
ついたら、書類等の細かい整理をして
いきます。
その時は、助っ人卒塾生に頼もうかな。

昨日、新高1、12期生のみんなに
今まで撮りためた写真をSDカードに
落として贈りました。
寂しくなったらぜひ眺めて欲しいです。

その12期生の保護者の方からちょっと
ご相談・・・。
そうです。高校に入ってゴールではあり
ませんからね。
このあともできるだけのフォローをして
いきますので、相談事があれば遠慮なく
お寄せください。



posted by じゅくちょー at 23:00| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0