今日から本格的にGWがスタート。
来る来ないは別にして、とにかくGW中も
教室は開けております。
今日も9時半から開室。
早速午前中から、自習&追試で生徒が
来ていました。
午後は中3のGW講習の第1回目。
今日は二人だけでしたが歴史の復習と
して日清戦争から大正時代の終わりまで
やりました。
まずまずかな。
このあと「覚える」努力をどれだけ
するかですね。
少しでも一つ一つの用語や人名が印象に
残ってくれたのであればOKです。
夕方、関東の大学に進学した9期生から
電話があり、「名学館でバイトが決まりました」
と。仙台に残っていれば間違いなくうちで
講師の仕事を頼むはずだったので
ほかの校舎に取られた感がありますが(笑)
きっと頑張ってくれるでしょう。
ただ、同じ名学館でも、うちの教室はかなり
特殊だから、同じだと思わないでね・・・
と伝えておきました。
今日は18時に教室を閉めて、夜は6期生と
飲み会。
一人は大学4年で就活中なので、喝入れ、
もう一人は大学の編入試験に合格したお祝い。
いつもどおり「おじ呼ば」で。
最近、話す相手によって話す内容を選んでるな
と感じます。
大人になればみんな同じということもなく、
やはり学生と社会人経験者では全然違いますし、
就活でも専門職種一本の子といろんな企業を
調べている子とではまた違います。
今、私が考えてる企画についても話そうかなと
思ってましたが、今回はやめて、むしろ聞き役
に回るようにしました。
ただ、今日彼女たちの話を聞いていても、
やはりこの先生きていくためには、単なる
学力だけではない、いろんな知識、経験などが
必要なんだろうなと感じました。
今後、生徒たちにはいろんな話をし、いろんな
体験をさせ、いろんな考えをもってほしいです。
・・・と口で言うのは簡単なのですが・・・。
店員さん(2期生の友達)が「塾長が飲みに
誘ってくれることなんて普通、ないよ」と
彼女らに言ってくれました。
周りから言われなくても、相手への感謝の気持ちは
持ち続けて欲しいですね。
明日も朝9時半から開けております。
2015年05月02日
GW・・・
posted by じゅくちょー at 23:03| Comment(0)
| 日記