2015年05月27日

やればできるじゃん

今週は中2メンバーに「追試撲滅週間だから」
と宣言してきました。
今日の結果は8人中7人合格。
1人も1ミス。本当は全員合格となって欲しかった
んですけどね。
ちゃんと練習してくれば追試にはならないし、
自分自身も楽になるはずです。
よっしゃ、よっしゃ。
一方で中3は平方根のテスト・・・
全員不合格・・・っておいおい。
√4・・・とかありえないミスしてるし。
もちろん、どんなに惜しくても全員追試です。
金曜チームには多少期待しよう。
中3はこれで理科のイオン、数学の式の計算と
平方根の単元終了。来週からはガンガン演習
させていきます。
とにかくミスなくいけるように・・・。

今日お待ちかねの6月のポスターの案があがって
きました。
先日1期生のHちゃんのお子さんに協力して
もらった作品。
いやああ、いいわああああ。
Hちゃんも喜んでくれて、Hちゃんのお母様
からもお電話でお礼がありました。(笑)
今どき、赤ちゃんモデルなんて頼もうもの
なら何万円ってかかるかもしれませんし、
そもそも撮影がうまくいく保証もないし。
それを考えると昼メシだけでOKしてくれて、
赤ちゃんもいい表情してくれて・・・。
やはり人の縁って大切だなと感じています。
うちの塾の専属モデルになってもらおうかな。
それにしても塾のポスターには見えませんが。

DSCN0310.jpg

ただ、4月の冬馬のポスターも、5月の
朝塾娘のポスターもはがすのが惜しいなあ。
6月のポスターも並べて貼っちゃおうかな。
来月、このかわいいポスターが掲示されるの
ぜひお楽しみに。

今日も保護者の方が冬馬への支援をお持ち
くださいました。
「いろいろ広めてます」という温かい
お言葉もいただきました。
あと1ヶ月、ぜひともわずかな金額でも
構いませんので、ラテンアメリカ野球選手権
に出場する東北の子どもたち、そして
名学館の卒塾生である色川冬馬監督への
ご支援をお願いします。

↓音が出ますので、ご注意ください。
http://tomasendai.wix.com/blog


posted by じゅくちょー at 22:54| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0