2015年06月09日

どんどん次のことを考えねば

今日、富中の中1のテスト範囲をGETし、
これですべての中学、すべての学年の
テスト範囲が出揃いました。明日には
テスト対策日までのノルマをきちんと
まとめたいと思います。

中間テストが終われば、中間のやり直し、
そして中3はいよいよ本格的な受験対策
として7月より模試が始まります。
南コース(週3回)の生徒は模試対策の
時間も取ります。
負担がかかると考えるか、チャンスととら
えるか・・・。いずれにせよ、受験なんて
あっという間です。早めの週3回、そして
受験対策の本格始動をしてもらいたいと
思ってます。
今年は中2、中3とも通塾回数を積極的に
増やそうという子が例年に比べ少ないですが、
やはり機会を増やすこと、強制的に時間を
とることは大切なことです。
みんな増やしてないし、自分でもなんとかなるし
と考えてる子も多いと思いますが、やはり
ある程度早い段階からいろんなサポートをして
いきたいと思っています。そのためには
やはり中2で週2、中3で週3の通塾が望まれます。
ぜひご検討いただきますようお願い申し上げます。

今日は久々に中3の体験がありました。
中3は8月31日で今年度の申し込みは終了します。
部活引退してから、テスト終わってから、夏休みに
入ったら・・・など延ばし延ばしにしてると
タイミングを失います。
思い立ったら吉日。ぜひお問い合わせください。

そろそろ夏期講習の予定も組みたいと思ってます。
あとは・・・来月のポスターの案も考えなきゃ。
(案はあるのですが、なかなかいいコピーが
思いつかない)
posted by じゅくちょー at 23:32| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0