朝から夕方までミッチリ、中1と中2の中間テ
スト対策をおこないました。
平日なので講師の先生はいませんので、私一人で
対応・・・。採点したり、怒ったり、褒めたり
あっという間の6時間でした。
中1メンバーもここまでしつこくやらされると
だいぶ嫌気がさしたと思いますが、でもテスト前
に完璧をめざすというのはこういうことなんだと
わかってくれたら嬉しいです。

昼休みと夕方はだいぶにぎやかな生徒も
いましたが、全体としてはよく集中してたと
思います。しかし、何人かノルマの終わらない
生徒がいました。やはりスピードも大切ですし、
準備不足のあらわれだとも思っています。
学校のワークも進みがばらばらですが、それでも
2周、3周と終わらせようとしているのは
非常にいい傾向です。
うちの塾に通ってなければ、まだ1周も
終わっていないという生徒もいたでしょうからね。
ただ、回数が問題なのではなく、覚えているか
どうかです。
今日終わらなかった分はいい加減にせず、しっかり
終わらせてもらいますし、土日にはまた改めて
課題をやってもらいます。
日曜日には来月用のポスター作成も行う予定です。
イメージ通りの写真が撮れるかどうか・・・。
頑張ります!!
高校生もテストが始まっています。(既に終わった
ところもあります)
特に高1は初めてのテスト・・・赤点回避などと
後ろ向きな発言をせず、高得点めざして
頑張って欲しいですね。
明日は朝塾あります。