塾長講演会を開かせていただきました。
お忙しい中お集まりいただきました皆様には
心より感謝申し上げます。

↑動画をご覧頂いているところ
2時間で収める予定でしたが、やはり(笑)
時間オーバーしてしまいました。
今回は6年前に放送された「TVソムリエ」
の放映や学生時代のラジオ投稿のカセットテープ
などいろいろ流したりしたので、思ってたより
時間がかかりましたね。
完全に私の個人的な話でしたから、何か
ためになる内容でもありませんでしたが、
私の人間性や大切にしていること、どんな
生い立ちがあって今があるのか・・・そんな
ことをちょっとでもわかっていただけると
ありがたいです。
けして私はすごい人ではない・・・だからこそ
自ら変わろうとし、努力をし、自分の思いを
貫いてきたから人生において何度も奇跡を
起こしているのだと思っています。
やはり生徒よりも保護者への話のほうが
話にも力が入りますし、反応もよかったような
気がします。
たぶんこんな感じのぶっちゃけトークは後にも
先にももうやらないと思います。
チャンスというのはそう何度もあるものではなく、
それをチャンスと気づくかどうか、生かせるか
どうかはその人次第なのです。
話の後半の方では今、私が考えている思いを
いろいろと話しました。
こんなふうに本音で話すことがいいのかどうか
わかりませんが、きっと少しは伝わったのでは
ないかなと思っています。
今、私は自分のためではなく、周りの人を
幸せにするために、周りの人が喜んでくれるための
行動をしています。
きっとこの先も奇跡は起こるはずです。
出会いというのは不思議なものです。
きっかけは偶然であるにせよ、名学館・・・そして
私と巡りあい、私を信じてくださる方には
この先も「塾長と出会えてよかった」と
思ってもらえるように頑張ります。