2015年07月06日

3学年とも平均400突破。

まだ中2で2名答案が揃ってない生徒が
いますが、今日見せてもらった中2の子の
答案をもって、中2も塾内平均が400点を
超えました。
あと2枚残っているということは最終的に
410点くらいはいってくれるかな。
なんにしろよく頑張りましたね。
今日最後の答案持ってきた子も、自己ベスト。
ひとりひとりの頑張りの結果だと思ってます。

中1、中3は全員出揃って、どちらも平均400点
を超えてますから、ようやく全体的な底上げが
はかれてきているのかなと思います。

土曜日、そして今日も保護者面談がありましたが、
点数の伸びてる子は保護者の方から見ても
変化を感じるようです。
確かに課題は多いですし、厳しさはありますが、
やはり地道に頑張ることの大切さを体で覚えて
いってほしいなと思ってます。
効率の良い勉強ばかり求めていても、結局は
二度手間になったり、抜け漏れがあったりしては
意味がありません。
昔ながら地道にコツコツと、そして体で
覚えるまで反復していく・・・どんなに古い
と言われてもそれこそが大切なことだと思って
います。

今日、午前中、冬馬が来ていたので、保護者面談
にいらっしゃった方にご紹介しました。
ある保護者の方が「大人になると夢を忘れて
しまいますが、本当にキラキラした目をしてますね」
とおっしゃってくださいました。
確かに我々は塾として定期テストで良い点を
取らせたり、入試で志望校に合格させたり・・・という
のが求められていることですが、やはり出会った
一人一人に勉強以外でもいろんなことを伝えていき
たいと思っています。
努力すること、夢をあきらめないこと、一歩踏み出す
勇気、他者への思いやり・・・50年生きている
私だからこそ、いろんな伝えたい思いを持っています。

「塾長のこと、信頼しています」
本当にありがたい言葉をいただきます。
こんなおっさんにも価値を見つけてくださるのであれば
塾を続けていてよかったなあと思います。
生徒を褒めることは少ないですが、言葉にしなくても
思いを感じてくれる生徒や保護者が集まって、継続して
くださっているのだろうなと思います。

明日も保護者面談が続けざまに入っています。
保護者の方も大好きなので、いろんな話ができること
楽しみです。



posted by じゅくちょー at 22:38| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0