2015年07月08日

何が大切なのかを見失ってはいけない

今日は午前と午後に1件ずつ保護者面談。
7月前半は保護者面談を毎日入れてます。
新年度が始まって3ヶ月、中高生は中間
テストも終わりましたから、いろんな
思いが出る頃です。
面談の中でいろいろとご意見をいただく
こともあります。
いただいたご意見は真摯に受け止め改善に
努めていきます。
また、ありがたい感謝のお言葉をいただ
いたり、私の知らない生徒の本音などを
聞いたりすることもあります。
うちの塾は生徒数も少ないこじんまりとした
塾ですから、直接授業を持っていなくても
生徒一人ひとりの様子はほとんど把握して
います。
それが個人塾の良さであり、保護者の方も
安心していろんなお話をしていただけてる
と思っています。
私は話好きであると同時に人の話を聞くのも
大好きです。ですから、保護者の方には
いろんな話をしていただけるようにして
います。
先日お会いした取引先の方が、すごく聞き上手な
方でした。そのポイントの一つが笑顔でした。
50のおっさんの笑顔なんていらんわ・・・
と言われそうですが、面談に来て
いい気持ちで帰っていただきたいと思いますので
接客、対応についてはもう少し勉強して
いきたいと思っています。

夏フェスのTシャツ、タオル、それから7月26日の
楽天観戦ツアーと申込人数が決まらないうちに
発注しなければならないものが多く、だいぶ
見切り発車で注文しています。
余った時は仕方ないですが、足りなくなった時が
申し訳ないので、多少多めの発注にしています。
でも・・・余らせたくないので、みなさん積極的に
お申し込みください。
楽天観戦は中1、中2も大歓迎ですよ。
夏期講習の時期は春に続いて新規獲得の大切な
時期です。
毎日の折込チラシ、生徒情報による校門前の
チラシ配布などなど、どこの塾も頑張っており、
本当に頭が下がる思いです。
それでもチラシを入れず(印刷、折込代が高い)、
校門前配布もせず(これもいろいろ意見はある
でしょうが、生徒の立場に立ったとき、単に
プレミアム欲しさにもらっているだけという
感じがしますし、学校に向いてる気持ちを
そがれる思いがするので、あえてやっていません)、
ホームページ以外宣伝らしい宣伝をしていない中で
今日も1件お問い合わせをいただき、また、
先日体験授業を受けてくださった中3生の入塾も
決まり、本当にありがたく思っています。

保護者から頂いている大切なお金は顔の見えない
塾外生にかけるのではなく、塾生、卒塾生の
笑顔のために役立てたい・・・。
その思いはずっと変わっていません。
今回のTシャツ、マフラータオル、楽天観戦
でも相当の持ち出しですが(それが目的で
入塾する人はいないでしょうから)、塾生の
笑顔を想像すると、ワクワクします。

塾にとって何が大切なのか・・・
もちろん売上をあげて、塾経営を安定させる
ことが大事です。
ただ、そのために本来一番大切にしなければ
いけない塾生、卒塾生、保護者への感謝の
思いを忘れてはいけないと思っています。
今いる塾生より新規生へのサービスがよく
料金も安いでは塾生達に失礼です。
生徒や保護者がなにも言わないからいいでは
ないですし、むしろサービス目当てで
入ってくる方は本当の塾の価値を認めて
いない方も多く、どこでも同じだから
安いところ、サービスのよいところ・・・と
なってると思ってます。
そんなわけで、これからも塾生、卒塾生
そしてその保護者を最優先で考えていきます。
そんな考えをご理解していただける方の
お問い合わせをお待ちしています。

今日の中3理系はようやく2次方程式に
入りました。
ひととおり解き方のパターンを説明し、
様々な問題の演習をしてもらいました。
解の公式や平方完成も徐々に慣れていった
感じです。
柳生中が理科がだいぶ進んでいるので、
夏休み中に「運動」のところを終わらせ
られるように理科も進めていきます。






posted by じゅくちょー at 23:00| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0