今日は人気の仙台南高校のオープンスクール
があったため、午前中の夏フェスは入ったば
かりの二人、自習で二人とひっそりしていま
したが、午後からはいつも通りの活気が出て
きました。
暇さえあれば塾に来る、講習がなくとも
演習タイムや通常授業の宿題、自習と
本当に勉強漬けになっています。
でも生徒たちに悲壮感はなく、むしろ
勉強漬けになっていることを楽しんでいる
ようにも見えます。
夏休みが始まって2週間・・・。
うちの中3生たちは本当に頑張っています。
塾のメリットはいろいろありますが、
一番はみんな頑張ってるから私も・・・
という気持ちにさせてくれることだと
思っています。
中3たちはTシャツも着てきてくれています。
もっとみんなが着てくれるとうれしいですね。
7月のみや模試の結果が返ってきました。
まだ1回目ですから、この時点でどうこうは
ないですが、県平均+88点。
平均偏差値59とスタートとしてはかなり
いい感じです。
次の8月は受験者も増えますが、夏フェスの
効果が少しでも出てくれたらうれしいです。
教科別の平均点など詳細は改めてお知らせします。
ラテンアメリカ野球選手権頑張っている
色川冬馬監督・・・今のところ3試合を終えて
2勝1敗。頑張ってます。
8月9日(日)の18時半から、大会の報告を兼ねた
冬馬君の講演会を予定しています。
塾生、卒塾生、保護者の皆様、それ以外の方々
も大歓迎です。ぜひお申込みください。
詳しくはお電話、メールにてお問い合わせください。
電話022-304-4519
メールmeigakukan@t.vodafone.ne.jp
2015年07月31日
雰囲気は大切にする
posted by じゅくちょー at 01:11| Comment(0)
| 日記