今日から15日まで教室はお休みです。
1年の中でも連続して休める、いわゆる
「連休」というものはこのお盆期間と
年末年始しかありません。
というわけで、多少ゆっくりさせて
いただきます。
お盆休み明けの主な予定は以下の通りです。
16日(日)は8:30〜中2、
13:30〜中3の「ぜんけん模試」を
希望者対象で行います。
模試をどう利用するか・・・単に判定
で一喜一憂するだけでなく、自分の弱み、
強みを知り、テストの傾向に慣れていって
ほしいです。
中2は1名、中3は10名受験の申し込み
がありました。
17日(月)から夏フェス(夏期講習)と通常授業
を再開させます。
中3は学校が始まる関係で18日で夏フェスの
講座は終了となります。
他学年は20日まで続きます。
朝塾は21日から再開。
21日は夕方の18:00〜漢字検定。
小6〜中3そして保護者の方も受験してくれます。
22日は13:30〜友人で歌手の田中照久さんの
講演会とミニライブ。
「『夢』は未来(あす)への原動力〜夢を持つ
ことは素晴らしい〜」というタイトルでお話
いただきます。
歌手になるという夢を実現した田中さんの話、
そして優しく温かい歌声はきっと皆さんを
魅了するはずです。
どなたでも参加できますので、ぜひ
お問い合わせ、お申込みください。
この日の夜から中3の二者面談のスタート。
個々にこの夏の成果、そして進路の話を
じっくりしたいと思っています。
23日(日)は中1と中2の新みやぎ模試。
少しずつ進路のことも考えていってほしい
と思っています。中2は模試に続き、解説
会もおこないます。
模試は受けっぱなし禁止です。
24日の週から小学生にも模試を受けても
らいます。
20日、21日、24日も学校が休みの生徒は
自習歓迎です。
29日(土)は朝から夕方まで中3の二者面談、
夜は中2の期末テスト特訓コース。
30日(日)は夏フェスの復習、テスト勉強に
あててもらいます。夜は中1の期末テスト
特訓コースです。
中3の皆さんは時間調整して高校の文化祭に
行ってみるのもいいかもしれませんね。
9月5日(土)は多くの中学校で文化祭が
あります。
私も日中、富中の文化祭に行ってみようと
思います。
午後からは柳生中のテスト対策をおこないます。
翌6日(日)は中3の新みやぎ模試を行います。
午後からは茂庭台中のテスト対策、
模試の解説会終了後は柳生中のテスト対策も
おこないます。
12日(土)は朝から夜まで富沢中の中1、中2の
テスト対策、13日(日)は富沢中と八木山中
の中3のテスト対策を予定しています。
はやいもので、また定期テストの時期ですね。
みどり台中と附属中は9月にありませんが、
それだけに次のテストの範囲が広くなり
ますので、しっかり準備させたいと思います。
テスト前だけ「テスト対策」と慌てても
しかたありませんし、テストは終わってからの
やり直しも大事。
ぜひお早めにお問い合わせください。
2015年08月10日
お盆明けの予定
posted by じゅくちょー at 18:03| Comment(0)
| 日記