2015年08月25日

名学館ファミリー

以前、冬馬が塾生、卒塾生、保護者、講師
などうちの塾に関わってくれてる人たちを
まとめて「名学館ファミリー」と呼んで、
それが結構気に入って、私もよく使っています。

以前から、この名学館ファミリーを組織化
しようとずっと考えていて、今年度から
少しずつ動いていこうとしています。

今日、11期生のお母様と8期生を会わせ
ました。8期生のCちゃんは現在、台湾の
大学に通っています。留学ではなく、日本の
大学に行かず、台湾の大学に入学したという
ことです。その話に11期(高2)のお母様
が興味を示されたので、だったら直接話を
する機会を設けましょう・・・となったわけ
です。
やはり資料やネットの情報だけではわからない
ことも多く、Cちゃんの現実的な話は
だいぶ参考になったようです。
卒塾生にはいろんな立場の子、いろんな経験を
している子が多いので、こういった形で
直節引き合わせることも今後していきたいと
思っています。
その後、Cちゃんと菜々家でランチ。
今日のお礼に夏フェスのTシャツとタオルを
プレゼントしました。

DSCN0524.JPG

9月19日〜23日で中3の秋期講習第一弾
をおこないますが、その中で卒塾生や講師の
先生の協力を得て、実際に通った(通っている)
人からの生の情報・・・オープンスクールや
学校からの情報からは得られない部分の
話をしてもらう場を提供したいと考えています。
今のところ、
宮一、館山、西、東、三桜、宮城野、仙高
の子からは「いいですよ」の返事をもらいました。
一斉に聞く形式ではなく、その高校を
希望する、あるいは興味を持っている生徒
と個人的に話をしてもらおうと思っています。
こんなふうに卒塾生と塾生をつなぐ手段も
どんどん考えていこうと思っています。

富中の中3は実力テストの結果が返ってきて
いるようです。
夏フェスの成果・・・少しずつですが、出ている
ようですね。
今日の憲法テストは全員不合格・・・。
まだまだ甘いです。
期末も近づいてきました。このあとガンガン
やらせます。

今日も朝塾、直塾など頑張ってる子が多かったです。
posted by じゅくちょー at 23:28| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0